iPhoneあれば何でもできる。
そう思っていた時期が僕にもありました。
TOSHIBAのDynaBookです。
クワッドコアのメモリ16GBというスペック厨向きなこのノートは時代に逆行するかのように17インチ。フルHDの液晶はなんともまぁ綺麗なものです。
ちなみに東芝ダイレクトで無料の会員登録するとさらにお値段お安くなります。
グラボも入ってお得感ありますね。
Windows10 Pro にアップグレードしています。ドメイン接続もOKです。
・・・
で、
コイツを
どうやって運ぶ??
QANSIなるメーカーのリュック。
Amazonで発見。
38Lのほどほどの容量のザック。
定価は8,488円が3,799円とは破格!?
PCのスペースはクッション入ってます。
厚みも抑えてあるのが好印象。
薄いと思います。
膨れますが沢山入れることも可能。
ウェストベルト、チェストベルトもついての本格仕様。背面パッドもついて背骨の位置は凹みがついて蒸れないように工夫されています。
ビックカメラでザックを探した時には17インチのノートPCに対応したものは、爺ぃが職場に担いでいくにはサイズが大きすぎましたが、これなら普段使いも問題ないでしょう。
ザックで迷っている方、このザックはネットで検索してもあまり情報落ちていませんでしたが、なかなかしっかりした作りでした。軽いですし、値段もお手頃。
とりあえず試してみようと買ってみても損はしないと思われます。爺ぃ、こちらオススメさせていただきます。
~ lumevangis ~