【前十字靭帯再建手術】病院食のお味は・・・【入院生活】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

前十字靭帯再建手術関連の検索キーワードで訪れていただいている方も多いようです。少しでも情報の足しになれば良いのですが、久しぶりの病院ネタを書き綴ってみます。





入院すると、


基本的に検査以外やることはないです。






手術後は2週間くらい脚がイタイし。。。


まぁ、安静にすることも大事です。


「病院食ってまずくないですか?」


とか、(入院していた方からも)


「病院食は飽きた。もう食べたくない・・・。」


なんて話を聞きますが、


ごちょごちょと


文句いうなや!!







かまぼこがメインのおかずやぞ!!



文句いうなや!!!!!



この食事が怪我人感を盛り上げてくれるし、コレに耐えればなんか良い感じの未来が開ける(かもしれない)という気がしてくる。


病院のふいんき(なぜか変換できない)を満喫させてくれる非常に重要なアイテムです。


じぶんの力のなさを反省する良い機会です。トコトン反省しましょう。


一瞬、


身体が止まってしまったんだよなぁ・・・。


つか、あんな停まりづらいところに停止エリア設定すんなや・・・(なんて感じに愚痴っぽくなったらやめ時です)。







↑↑↑


もしも、


こんな食事だされては、何か色々と台無しになります。





病院食といえば、コレ!!







とりあえず魚と酢のもの。

あとバナナ。






とりあえず魚ときんぴら。

あとリンゴ。







とりあえず豆腐。

あとシューマイ。




そもそも、入院している時の意識は治療に向かっているわけで、病院食を気にして入院する人なんていないでしょう。


じぶんはあの食事のおかげで病院感が出て良かったのではないかと思います。


もちろん、うまいとは言いませんが、不味いってこともなかったです。



大丈夫です。



これから入院される方は、病院食を満喫してください。



3食しっかり食べる習慣をつけられてしまうので、退院してもその習慣が抜けないと太りますケドね・・・。特に膝の痛みが薄れないと走れません。



爺ぃはシーズン終わったら考えます。


えっ?


※ 苗場の硬い雪にやられたか、天気が悪くなる前兆でしくしくしているのか(3/14 月曜日の)爺ぃの膝の調子はあまりよろしくありません。。。手術終わってすぐ全開レベルで復帰できている人っているのかなぁ・・・。ものすっごい痛みに耐えたリハビリがあって、今があるって人はいるかもしれない。


※ 爺ぃは基本、痛みは回避のぬるいリハビリをやってます。というか、老人ともなるともはやリハビリで壊れそうなんでスよ・・・。


~ lumevangis ~