【スキーブログを】読者の日【徘徊してみた結果】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

モンベル熊の名前は??



{204CAA63-CCA4-4A8D-AE3D-7F9B42FE6293:01}



モンベアでよろし?


・・・

モンくま?


まさか、くまモ* ←(自主規制)。


モンベルの店舗入り口を護っているこの熊さんをみて、実際にお山で熊と格闘するシーンを思い浮かべそのシミュレーションをあたまの中でフル稼働させているのは私だけではないはず。


鉈で戦えってよく本に書いてあるけど


・・・無理ジャン。


むり。


ムリでしょ?


丹沢でツキノワグマに襲われピッケル片手にガチで格闘して生還された方のブログを拝見したことがありますが、熊の戦闘能力は半端ないです。もしやるのであれば飛び道具、できればウージーとかのマシンガンが欲しいところ。


さてさて、



昨日はアメブロにて「スキー」を検索キーにしてヒットした他の方のブログにお邪魔しておりました。やはりシーズン中の雪山系ブログはどこも活気づいてますね。



じぶんもちまちまブログ書きをしている以上、ネタはオリジナルでもってこないと~なんてことを思っていたりします。なので、それほど多くのブログをチェックしているわけではありません。たぶんそれをやると影響されてネタが似てくる。



でも、まったくオリジナルなつもりで書いた雑文がよくお邪魔する人気ブログのネタと丸被りして驚いたこともあります(じぶんは、未来記事を夜中の0時ちょいに公開するよう指定してネタを書きためていることが多いのですが、それが公開される前にみたら同じような切り口のネタがあがってました)。


パクってもいないし、もちろんパクられてもいないのですが、あれはこちらの過疎ブログにお付き合いいただいている方からしたら「んっ??」っと違和感あったでしょうね。せっかく書いたものなのでそのままにしておきました。


※ むかし書いていたブログのお話です。




っと、お話戻って



それぞれ特徴があったブログめぐりでしたが、中でも写真の撮り方の違いは大きく感じました。広角で撮っているもの、寄りで撮っているもの。景色中心、人物中心、ゲレ食中心、ゆるきゃら中心(笑)など。


内容はもちろんですが、文体も結構違ってくるところでそれぞれに味があります。最近の趣向としてバックカントリー系の記事に喰いつき度が高いじぶんですが、ゲレンデまったり系の記事にあったケーキの写真が妙においしそうだったり。


コメント欄が盛り上がっているところもあり楽しそうでした。ざんねんながらコミュ障なので、、、すみません・・・。



読んだという目印も兼ねて、徘徊した際にイイネ!をつけてまわってしまいましたが、(部員向けのブログなどで)書き手の方から見て「部外者がなんで??」っと違和感を感じさせてしまうなど余計なご迷惑をおかけしておりましたらお許しください。




<追記>


対決!くまモ*

くまモ*と戦うシミュレーションをしてから入店するといった記事は見かけられませんでしたが、絶対みんなやってると思うんですよね。ね?やってるハズ。これは、リフトに乗っていて上手い人が滑っている姿を自然に目で追ってしまうのと同じようなものです、たぶん。



写真のカット割り、各ブロガーさん本当に面白い撮り方をされてました。自撮り棒にカメラつけてじぶんをひたすら撮るみたいなのは無理デスが、これから写真の撮り方を工夫してちょっと頑張ってみたいと思います。









せっかく2度目の100番台、しかも記録更新!(195→194)したのに、読み手に回っている間にランキングはあっという間に下がりました。でも、ランキングを気にして記事アゲしても普段以上にぐだぐだになるので構いませんが。



・・・って、



ぐだぐだ感こそがこのブログにある唯一の「味」かもしれません。



そうなると、気にした方が良いのか??


ぐだぐだを狙うのはまた違う・・・?


う~、難しいところです。




「ランキングについては、もう満足してしまったのであとはどーでも良い



などと、


一見するとクールっぽくかっちょ良いことを以前記事で書いておきながら、矛盾しています。バレンタインで意識したこともない好みのベクトルから乖離している娘さんから、たまたま義理チョコをいただきほっこりとしてしまった状態にも似ています。




いや、


そんな経験自体なかったです。


すみません、


見栄はっちゃいました。




虚言癖があるわけではありません。




安心してください!


コミュ障です!!




知らない人に電話とかできないから、


おれおれ詐欺とかハードル高いです。


いたって小市民的に暮らしてます。





ぐだぐだなブログですが、


今後ともよろしくお願いいたします。




~ lumevangis ~