とあるサイトに日本酒(地酒)ランキングがあり、トップから30位までが並んでいました。これまで色々と飲んだつもりになっていても、まだまだ飲んだことのないお酒がありました。
【 日本酒(地酒)ランキング 】
1位 獺祭
2位 十四代
3位 醸し人九平次
4位 黒龍
5位 田酒
6位 久保田
7位 出羽桜
8位 飛露喜
9位 〆張鶴
10位 八海山
11位 鳳凰美田
12位 天狗舞
13位 くどき上手
14位 梵
15位 臥龍梅
16位 磯自慢
17位 大七
18位 あさ開
19位 蓬莱泉
20位 神亀
21位 浦霞
22位 菊姫
23位 真澄
24位 剣菱
25位 れいざん
26位 菊水
27位 新政
28位 澤乃井
29位 風の森
30位 郷乃誉
(太字は飲んだことがないもの)
ランキングに、一ノ蔵と七本槍が入っていないのは意外。ちなみに七本槍は滋賀のお酒。最近まで、京都のお酒だと思ってました・・・(スミマセン)。
地酒は良いですよね~。使用しているお米はもちろん、純米・純米吟醸・吟醸・大吟醸と、種類が変わっても雰囲気が異なります。
大吟醸もめっちゃ美味いですし、
純米吟醸も負けずに美味しい・・・
冷・常温・ぬる燗・熱燗と、同じお酒であっても飲み方が違くなるとまた味も変わります。
普段とは違うエリアへ遠征する時など、地酒いただいたりしますが、これは全部は飲みきれないですね。また、そのご当地のお酒とあうお料理なんてものがあったりしますし、本当に奥が深いな~と思います。
(ひとりごと)
与沢翼さんがAmeblo退会・・・。オフィシャルブログを立ち上げられているので2つも運営するのは大変なんでしょうけど、じぶんはアメの方を読んでいたのでざんねん。。。
少し、補足すると一世を風靡したネオヒルズ族の代表みたいな方です。秒速で1億稼ぐ人と言われ、一度は運営会社の破たん等の不運に見舞われるも、見事復活。成り上がりを体現しているような社長さん。映画化とかしたら、すごいものになりそうだな~とひそかに期待しております。
~ lumevangis ~