面長・エラ・たるみ専門!
\ほとんどの方が1回で中顔面の変化を実感/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形に頼らず、骨からグッと引き上げる
無痛×オールハンドの小顔矯正で
「今も、5年後も、10年後も」美しく健康に!
美人顔創りの専門家
片山けいこ
最近、疲れてる?ってよく言われる…
なんて経験、ありませんか?
そんなふうに声をかけられて、
ちょっとモヤっとしちゃったり
「え?むしろ元気なんやけど…!」
…そう思っても、
なぜか“顔”がそう見せてしまってる
なんてこと、実は少なくないんです。
今日は、そんな
“顔の印象”と“疲れ”の関係について、
そしてわたし自身が実践している
顔も気持ちも上向くケアのコツを
お伝えします
夏は“疲れて見える顔”になりやすい?
実はこれ、ただの気のせいじゃない
特に今の季節、「夏」だからこそ、
“顔が疲れて見える原因”がたくさん潜んでます
☀️原因①:暑さや湿気で代謝が落ちる
夏は気温も湿度も高く、
身体の中の“巡り”が滞りやすくなる。
代謝が落ちると、老廃物が溜まりやすく、
顔のむくみやたるみにつながってしまうんです
とくに朝起きた時に顔がパンパン…
なんて日、ありませんか?
なんて日だ!って言いたくなりますが
それは単なる寝不足ではなく、
代謝や巡りの悪さのサインかも
🧊原因②:冷房や冷たい飲み物で血流が悪化
室内はキンキンに冷房、外は猛暑…
そんな温度差の中で過ごしていると、
身体は想像以上に冷えて、
血流が悪くなりがち
顔まわりの血流が悪くなると、
くすみやどんよりした顔色になり、
「なんとなく疲れてる?」
という印象を与えてしまいます
💫原因③:自律神経の乱れで表情がかたくなる
暑さで寝苦しい日が続いたり、
生活リズムが乱れたりすると、
自律神経も乱れがちになります
すると、表情筋がうまく使われなくなって、
顔がこわばったり、
目元や口元が下がって見えたりすることも
😪原因④:睡眠の質が下がると顔がぼやける
睡眠不足や眠りの浅さも、
顔に出やすいポイント💡
とくに「目元がぼやけてる」
「まぶたが重い」「顔がのっぺりする」
なんて時は、
寝ても疲れが取れていない証拠かも
あなたは大丈夫?“疲れて見える顔”のサイン
ではここで
あなたの顔は今、どんな状態?
こんなサイン、出てませんか?
👁️目元がぼんやりする
・まぶたがむくんでいる
・目がいつもより小さく見える
・目の下にクマや影が出ている
→これらは、顔の「上半分」が重たくなっているサイン
😮💨フェイスラインが緩む
・アゴが重く見える
・口角が下がっている
・顔がなんとなく大きく見える
→顔を下に引っ張る力が働いている状態。
むくみや首肩のコリが原因かも
😐表情が硬い
・なんとなく怒って見える
・笑顔がぎこちない
・写真を撮ると表情がかたい
→実は、疲れや緊張が顔に出ていることも。
感情より先に「筋肉」が固まってます
🌫️顔色がどんよりしてる
・血色が悪い
・肌がくすんで見える
・元気がなさそうに見える
→血流や代謝の低下が影響しているかも。
“元気がない”ように見えてしまうので、
第一印象にも大きく関わります
そんな時どうしたらいい?“鼻呼吸&肘回し”でリセット!
まず大事なのは、
「顔に触る前に、顔を引っ張っている力をゆるめること」✨
実は、首や肩のこわばりが
顔のたるみや重さの原因になっていることが
とても多いんです
そこでおすすめなのがこの2ステップ👇
【Step1】深く、ゆっくり“鼻呼吸”
口呼吸ではなく、
鼻から吸って鼻から吐く呼吸を
意識してみてください
🫁鼻から吸う→お腹まで空気が入るイメージ
🫁鼻から吐く→肩の力を抜いて、ふう〜っと吐く
これを数回繰り返すだけで、
全身の力がふっとゆるんで、
自律神経も整いやすくなります
【Step2】肩に手を乗せて、肘をくるくる回す
前の記事でもご紹介したケア
肘を大きく回そうとせず、
小さな円を描くように、
力を抜いて回すのがポイント!
顔を少し上に向けながらやることで、
下に引っ張っていた“顔の重さ”が抜けて、
フェイスラインがすっきり✨
鼻呼吸と組み合わせることで、
「頭がぼーっとする」「顔がのっぺりする」
といった重だるさが抜けていきます
わたしも疲れて見える顔に悩んだことがあるから…
わたし自身も、
「今日は顔がどんよりだな…」
って日があります
例えば、
・なんか目がぼやけてる
・笑顔が引き上がらない
・フェイスラインが下がって見える
こんな日はたいてい、
首・肩がカチカチに固まっていて、
“顔に元気がない”と感じることが多いです
だからこそ
わたしは、顔だけを整えるんじゃなく、
「引っ張ってる部分(首・肩)」から
ゆるめるようにしています✨
自分でケアできる時はくるくる回してゆるめて、
どうにもならない時は
プロの手を借りてしっかり整える。
そうすることで、顔の印象が
パッと明るくなるだけはなくて、
「わたし、まだまだ元気」って、
自分に気づけたりするんです🫶
印象は自分で変えられる。
元気なのに
「疲れてる?」って言われるのは、
ちょっと切ないけど…
でもそれって、“印象”が伝えてしまっているだけ!
逆にいえば、整えてあげることで、
「本来の元気さ」はちゃんと戻ってくる
疲れて見える顔は、がんばってきた証。
でも、そのままにしておくのはもったいない!
顔も心もふっと軽くなる時間、
ぜひ作ってあげてください
LINEの登録は
こちらから