老け顔の原因はその面長な顔にあります!
\たった1回の施術で圧倒的変化を実感!/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形でないと無理とあきらめていた
顔の作りを骨から徹底アプローチ!
面長改善!美人顔創りの専門家
片山けいこ
がんばってるのにー!なんでー!!
そう思いながらも、
なんとなく笑顔をつくって、
なんとなく過ごす日々。
最初は小さなモヤモヤだったのに、
それがだんだん大きくなってきて…
「なんでこんなに頑張ってるのに、変わらないんだろう?」
そんな気持ちになったこと、ありませんか?
これは昔のわたし自身のことでもあるし、
実際にサロンに来てくださるお客様が
よく口にする言葉でもあります☝️
一生懸命やってるのに結果が出ないときって、
気持ちが折れそうになるし、
努力がムダだったように感じて、
つらくなりますよね
でもね、実はその「変われない」って感覚、
原因がちゃんとあるんです!
今回はその“モヤモヤの正体”と、
抜け出すためのヒントをお届け
「変わらない」の正体①:変化のサインに気づいてないだけかも?
まず知ってほしいのは、
変化っていきなりドカン!とは来ない
ってこと。
わたしたちって、
「劇的ビフォーアフター」のような
すっごい変化を期待してしまいがちだけど、
実際はほんのちょっとずつ
変わっていくことがほとんど
例えば…
・フェイスラインがちょっとスッキリしてきた
・朝のむくみがマシになった
・笑った時のほうれい線が前より浅くなってきた
こういう“小さな変化”を見逃していると、
「やってるのに変わらない」と
思い込みやすくなっちゃいます
実際にお客様でも、
写真を並べてみて初めて、
「うわ、ちゃんと変わってたんだ!」
と気づく方が多いんです
「変わらない」の正体②:今のやり方が、あなたに合っていないだけかも?
どんなにがんばっても、
「合ってないケア」をしていたら、
変化しにくいのは当然です
たとえばわたし自身、
肌荒れをどうにかしたくて
流行りのスキンケアを、
試しまくったことがありました。
剥離系のピーリングや韓国コスメ…
人気だったから「きっといいんだろう」と思って。
でも、結果はザラザラになったり赤みが出たりと、
むしろ逆効果に
今なら分かるんです
「なんとなく良さそう」「人気だから」
という理由で選んでいたケアが、
自分の肌や状態には合ってなかったって。
それと同じで、お顔のケアも
「ちゃんとあなたに合ったもの」
を選ぶことが大切
わたしの美小顔矯正は、
あなたの顔や筋肉の状態、生活習慣まで見て、
必要な箇所にだけ、優しく整えていく方法です
「みんなと同じことをしているのに、わたしだけ変わらない…」
そんな時は、もしかすると
【やり方】の見直しが必要なのかも
「変わらない」の正体③:がんばりすぎて、力が入りすぎているのかも?
がんばり屋さんほど、
「ちゃんとやらなきゃ」
「結果を出さなきゃ」と思って、
つい力が入りすぎちゃうことがあります
例えば、セルフケアを頑張るあまり、
ゴリゴリマッサージしてしまったり…
鏡で顔を見て「まだここが気になる…」
と毎日チェックして落ち込んだり
がんばり屋さんの人、たくさんいるはず
でも、それは悪いことじゃないです
ただ、もうすこ〜し力を抜いてみて。
本当に必要なのは、
余白ややさしさだったりもするんです🌿
美小顔矯正の施術中に、
ほとんどの方が寝てしまうのは、
「がんばること」を手放して
リラックスできているから。
力が抜けた時に、体も心も、
自然と変わっていく準備が整います
わたしも、ずっと「変われない」って思ってた
ここまで書いたこと、実は、
全部わたし自身が経験してきたこと。
・がんばっても変わらない
・いいって言われるものを試してもダメ
・がんばりすぎて空回り…
でも…
✔️小さな変化をちゃんと見つけること
✔️自分に合ったケアを選ぶこと
✔️力を抜いて、やさしく整えること
それを意識できるようになってから、
わたしの顔も肌も、そして心まで✨
変わっていきました
そして今、それをお客様にも
届けられるようになってます
「がんばってるのに変わらない」あなたへ届けたいこと
がんばってるのに変わらない、
って思うときは、
「変わらない」んじゃなくて
変わり方に気づいてないだけかも
もしくは、
あなたに合ってない方法をがんばっていた
だけかもしれません
そんなときこそ、
「今の自分に本当に必要なケアってなんだろう?」
って、立ち止まって見直すタイミング。
無理にがんばらなくても、
やさしく整えていくだけで、
ちゃんと顔は変わっていきます
鏡の中の顔、少しでも
「なんか違和感…」と思ったら、
それは立派な変化のサイン
あなたの努力が報われるケア、
一緒に見つけていきましょう
LINEの登録は
こちらから