老け顔の原因はその面長な顔にあります!
\たった1回の施術で圧倒的変化を実感!/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形でないと無理とあきらめていた
顔の作りを骨から徹底アプローチ!
面長改善!美人顔創りの専門家
片山けいこ
「全部がうまくいかなーい!」
そんな気分の日、ありません?
なんか最近、流れが悪い気がする。
がんばってるのに報われない。
やる気はあるのに空回りしちゃう。
そんなふうに感じる時、ありますよね
わたしもそういう「うまくいかない期」を
何度も経験してきました!
仕事がうまくはかどらない…
プライベートがごたごたしてる…
こんなはずじゃなかったのに…!
などなど
でも、そういう時にこそ
気づいたことがあるんです
それは…
「顔と心の状態はすごくリンクしてる」ということ。
顔が整うと、なぜか“流れ”が整ってくる理由
心と体、そして顔は、
全部繋がっています
例えば、気持ちが落ち込んでいる時。
鏡を見たとき、なんとなく
顔色が悪く見えたり、
表情がこわばって見えたり、
そんなことありませんか?
わたし今、可愛くない…
って思ったりしちゃいます
逆に、顔を整えることで、
少し気持ちがスッと軽くなったり、
やる気が出てきたりすることもあります。
それはなぜかというと…
顔には「感情のクセ」や「体の状態」が
ずべて表れているからなんです
実際、わたしは“顔を整える”ことで「変化のきっかけ」をつかみました
うまくいかない時は、わたしはまず
「顔」を見直すようにしています
特に意識しているのはこんなサイン👇
・フェイスラインがもたついていつ
・表情が動いてない(口角が下がってる)
・顔がむくんで重たい
・眉間に力が入りやすい
・笑っているのに目が笑ってない
そういう時は、
生活が乱れていたり、心が疲れていたり、
ちょっと無理をしていたりするサイン。
だからわたしは、
「顔を整える」=「自分を整える」
そんな感覚で、
自分の顔と向き合うようにしています
変えようとしなくていい。ただ“戻す”だけでいい
顔を整えるって、
「キレイにしなきゃ」「完璧にしなきゃ」
ってことじゃないんです
本来の、自分の顔に戻してあげる。
元の位置に戻してあげる。
それだけで顔って、
ふわって柔らかくなるし、
気持ちまで軽くなるんです!
そして不思議なことに、
そうやって自分を整えた後って、
流れがするする〜って
動き出したりする✨
なんだかうまく行く気がしちゃうんです!
大きなことが変わらなくても、
「ちょっと頑張ってみよっかな」
「こんな小さいことでも嬉しい」
って思えるようになるんです
うまくいかないときこそ、自分の顔と向き合ってみて
もし今、
「なんかうまくいかない…」
「全部止まってる気がする…」
って感じてるなら、一度鏡で
自分の顔と睨めっこしてみましょ
顔がこわばっていたり、むくんでいたり、
なんとなく元気がないな〜と感じたら、
それは“自分を整えるサイン”かもしれません🌿
整え方は、人それぞれ
深呼吸するのもよし!
ゆっくりお風呂に入るのもよし!
もちろん、小顔矯正やプロのケアを頼るのも
とてもおすすめです
大切なのは、
“自分の顔を、大事に扱うこと”。
それができるようになると、
心も体も整って、
“流れ”も自然と整ってくるから不思議です✨
顔が変わると、流れも変わる。
そんな経験をたくさんしてきました。
今、なんか違う・このままじゃイヤと
違和感を感じているのなら、
動き出すタイミングかもしれません
LINEの登録は
こちらから