老け顔の原因はその面長な顔にあります!
\たった1回の施術で圧倒的変化を実感!/
講師もつとめる顔面創作のプロが
整形でないと無理とあきらめていた
顔の作りを骨から徹底アプローチ!
面長改善!美人顔創りの専門家
片山けいこ
「ちゃんと通ってるのに、
あんまり変わってる気がしない…」
「変われないタイプなのかな…」
そんなふうに思ってしまったこと、
ありませんか?
せっかく通ってるんだから、
自分でしっかり変化を実感したい!
そう思うのが当たり前です
わたしもかつては、
変化を感じられなくて
やーめたっ!となることありました
でも、今なら分かる。
継続がどれだけ大切か
今日はそんな、変化について
不安を感じている方に、
“変化が分かりづらい時”
こそ見てほしい、
小さな変化の見つけ方と
諦めずに前に進んでいくためのコツ
をお伝えします
大きな変化ばかりを探していませんか?
「小顔になりたい」
「老けたくない」
「左右差をなくしたい」
その思いが強ければ強いほど、
どうしても“分かりやすい変化”を
期待してしまいますよね
でも実は、変化って
「いきなり劇的に出るもの」より
「気づけばじわじわ出ていた」
そんな風に感じるものの方が
圧倒的に多いんです!
「前の写真と比べて、口角が上がってる」
「朝のむくみが取れやすくなってる」
「鏡を見るたびに気になってた部分が
そういえば気にならなくなってる」
こういう“ほんの少しの変化”って
見逃しがちなんですが、
それこそが!
しっかり進んでる証拠なんです
客観的な視点で見ると、ちゃんと変わってる
わたしのサロンでも、
ビフォーアフター写真を
必ず撮ります。
これ、変化が分かりづらいと
感じる方ほど、
特に意味があるんです
自分では「全然変わってない」
と思っていたのに、
写真を並べて見ると
「え、なんか印象違う!」
「顔、スッキリしてる!」
って気づくこと、実はすごく多いんです
それに、
写真って“記憶の補正”が入らない分、
とても正直です。
見慣れた自分の顔では
見逃してしまうような変化でも、
しっかり残してくれます!
なので「変化がわからない」
と思った時こそ、
施術前の写真をもう一度、
じーっと見比べてくださいね
「どうせ変わらない」が一番もったいない
人は、目にみえる変化がないと
不安になります
「やってる意味あるのかな」
「向いてないのかな」
って思ってしまうのは当然です。
でも、そこで諦めてしまうのが
本当にもったいない!
なぜなら、体も顔も
「変わっていく過程」が必要だから
例えばむくみ。
日によって出たり引いたりを
繰り返しながら、
少しずつ「むくみにくい体質」に
変わっていきます。
たるみも、歪みも同じ
重力や姿勢のクセ、
日常の積み重ねによるものだからこそ
“戻ろうとする力”との戦いになります
だから、継続することで
「戻らなくなってきた」
「安定してきた」という、
“見えないけど確かな変化”が
生まれるんです
続けるためのコツは「喜びの記録」
じゃあ、どうしたら続けられる?
それは
“自分の中に起きた小さな喜び”を
ちゃんと記録すること。
日記でも、スマホのメモでも、
写真のフォルダでもいいんです。
・朝の顔がスッキリしてた
・友達に「痩せた?」って言われた
・鏡を見てテンションが上がった
・以前より写真が嫌じゃなくなった
これ全部、小さな成功体験。
どんな小さなことでも良し
こういうものを忘れずに見返すだけで
モチベーションって持ち直せます。
「わたしって、ちゃんと進んでるんだ」
その実感を、
自分で与えてあげてください
焦らなくても大丈夫。“今”も未来に向けた一歩
理想の顔に近づくまで、
時間がかかることもあります。
でも、それって当たり前のこと
焦らなくていいんです。
立ち止まってしまう日があってもいい!
「変われるかも」と思って、
今日ここを読んでくれている。
その“気持ちがあること”が
何よりの希望です✨
あなたはもう、
変化の道の途中にいます!
そしてきっと、数ヶ月後のあなたは
今の自分にこう言います。
「やってよかった!」
もし今「変化がわからない」
と感じていたら、
それは“変化が起きていない”のではなく、
“変化の見つけ方をまだ知らないだけ”
かもしれません
小さな変化を見つける力は
自分を好きになる力に変わります。
焦らず、投げ出さず、でも止まらず。
今日からまた、
少しずつ積み重ねていきましょう
LINEの登録は
こちらから