少し過ごしやすくなったかな?と思いきや、北陸の春はまだもう少し先のようです。
雪のふるこの季節、庭の椿の花はキレイにその花を咲かせています。
今夜は八重椿を彫ってみました。

雪の中でも凛として咲く椿のように、寒いこの季節を乗り切りますw
ここ数日は、別の業界の先生方とお話する機会に恵まれ沢山の刺激と、新たなテクニック、素材などの知識を得ることができました。
今年は作品展や展示会などに作品を出展したり、会場にて体験会などをさせていただくことになります。
昨年度とはまた違った活動をすることもあり、得た知識を参考にしながら作品作りに生かしていきたいと思います。
今日は、新規のレッスン受講者希望の方、講習会満席などのお知らせをいただきました。
消しゴムはんこやスタンプアートの楽しさをお伝えできる機会をいただけ大変うれしく思っております。
皆さまに感謝いたします

レッスン・講座、お気軽にお問い合わせお申込みくださいませ♪
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用
●Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・2月20日(金) 13:00~15:00
・2月23日(月) 13:00~15:00
●手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000
・3月9日(月) 13:00~15:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・2月20日(金)18:30~20:30
・3月20日(金)18:30~20:30
受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・2月28日(土)
・3月14日(土)
<各日開催時間詳細>
・午前の部(金沢本部)10:00~12:00
・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
・夜の部(小松教室) 18:00~20:00
<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント・特別講座】
・永平寺 ---2月19日(木)
・永平寺 ---2月26日(木)
・名古屋 ---3月12日(木)
・永平寺 ---3月26日(木)
・福井県生活文化連合会クラフト体験会
<体験会>
日時:5月16日(土)17日(日)
場所:福井県総合グリーンセンター
・ゆりの里フェスタ
<展示・販売>
日時:6月13日(土)~21日(日)
<体験会>
日時:6月13日(土)14日(日)
場所:坂井市
・文化の館クラフト体験会
<展示・販売>
日時:7月20日(月)~27日(日)
<体験会>
日時:7月26日(土)27日(日)
場所:鯖江市
・夏休みわくわく体験スクール
日時:8月8日(土)9日(日)
場所:ハートピア春江
・菊人形まつり
<体験会・販売>
日時:10月初旬~11月初旬
場所:越前市
・生活文化ふれあいフェスティバル
<体験会>
日時:12月5日(土)6日(日)
場所:福井新聞社風の森ホール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村