19:30~21:00の夜講座ではありましたが、定員15名を越え17名が受講してくださいました。

消しゴムはんこの捺し方、ものづくりのレイアウトなどのデザイン基礎、イメージカラーの選び方など練習してからの作品つくり。
今夜は皆さんに、デザイナーになっていただきサンプル通りの創作厳禁。
完全オリジナルで物をつくる楽しさ、デザインする楽しさを実体験していただきました。
2月には、消しゴムはんこを彫る講座、彫った消しゴムはんこでカードを創る講座の2講座。
3月には、40名~50名が参加される式典内にてスタンプアート講座開催が決定、講師を務めることになりました。
4月には、図書館作品展示のご依頼も。
物を創る楽しさを沢山の方に知っていただける機会をいただけ大変嬉しく、感謝しているしだいです。
さて只今、2月に東京足立区でのアートジャーナル社世界平和芸術祭の展示会用作品を作製中です。

展覧会名:第6回世界平和芸術家協会展~戦後から70年・平和への祈り~
(※「あしなが育英会」応援展覧会)
会期:平成27年2月25日(水)~27日(金)3日間
会場:シアター1010(東京都足立区千住3-92ミルディス1番館11階)
「平和への祈り」をテーマにした全国の芸術家作品展覧会が開催されます。
それぞれの作家から「平和への祈り」のメッセージ付。
私の作品も、東京シアター1010にて展示されます。
お近くの方、東京の方へお出かけの方は是非足を運んで見ていただけましたら幸いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用
●Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・1月26日(月) 13:00~15:00
・2月20日(金) 13:00~15:00
●手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000
・2月9日(月) 13:00~15:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・2月20日(金)18:30~20:30
・3月20日(金)18:30~20:30
受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・1月24日(土)
・2月14日(土)
・3月14日(土)
<各日開催時間詳細>
・午前の部(金沢本部)10:00~12:00
・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
・夜の部(小松教室) 18:00~20:00
<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント・特別講座】
・越前市 ---1月23日(金)特別講座
・大阪府 ---1月30日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村