作品を創ったり。
何もない白紙の状態から、新しものを創る出すヒント。
私が図案を考えたり、作品を創るうえで最も参考にしているもの一つは音楽。
音楽を聴いて自分の感じるものを形にする。
色々な曲を聴いて、そこから耳に残った曲が作品につながっていきます。
これは人ぞれぞれに感じるものが異なるので、作り出すデザインも作品も自ずと違ってきます。
随分前からラフデザインのままであった図案。
しばらくそのままにしてあったのですがなかなか進まずにいました。
昨年の大みそか、紅白の時の椎名林檎の衣装。
とても魅惑的で艶やか。
「NIPPON」という曲に更なる美しさをプラスしたように思えます。
(※YouTubeでは、紅白の時の画像が見れないのが残念)
椎名林檎の衝撃的な姿が脳裏に残り、私の消しゴムはんこも完成。

エンドレスで捺せる消しゴムはんこ。
ボーダー、総柄で使用可能な消しゴムはんこに仕上がりました。
YouTubeの動画を見ながら消しゴムはんこを見ていただけると、私のイメージしたものが少し伝わるかもしれません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用
●Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・1月26日(月) 13:00~15:00
・2月20日(金) 13:00~15:00
●手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000
・1月19日(月) 13:00~15:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・1月16日(金)18:30~20:30
・2月20日(金)18:30~20:30
・3月20日(金)18:30~20:30
受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部
<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
☎ 0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ
・1月24日(土)
・2月14日(土)
・3月14日(土)
<各日開催時間詳細>
・午前の部(金沢本部)10:00~12:00
・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
・夜の部(小松教室) 18:00~20:00
<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント・特別講座】
・福井市 ---1月17日(土)~1月18日(日)催事
・永平寺町---1月20日(火)特別講座
・越前市 ---1月23日(金)特別講座
・大阪府 ---1月30日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。
● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com

にほんブログ村