学び多き2日間 | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

生活文化ふれあいフェスティバル





教室のことや消しゴムはんこ、スタンプアートの世界を知っていただける良い機会となりました。

たくさんの出会いと来年度の希望の光が見えた2日間。

教室の生徒さん、国体グループの方々、文化センターの講師の方々、日頃から消しゴムはんこに興味をもっていた方々、初めて消しゴムはんことスタンプアートをご覧になるかた等々が足元の悪いなか会場まで来てくださいました。

消しゴムはんこスタンプアートをご覧いただけたことに心より感謝致します☆

講師活動を40年以上されている講師理事長や文化センター講師の先輩方は教室についてのアドバイスや作品創りにかける情熱のありかた今後のアドバイス等を教えてくださいました。

講師として学ぶ事は沢山あり自分はまだまだ未熟者だなぁーとあらためて考えさせられた2日間でした。

来年度は1月8日から活動開始。

それまでの期間は、創作期間となります。

来年度は、今年以上に精進していきたいと思います好



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用

Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・1月 9日(木) 13:00~15:00
・1月26日(月) 13:00~15:00

手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000

・1月19日(月) 13:00~15:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・1月16日(金)18:30~20:30
・2月20日(金)18:30~20:30
・3月20日(金)18:30~20:30


  受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
     
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
    福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部

<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
 ☎ 0776-57-5200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・1月10日(土)
・2月14日(土)
・3月14日(土)

<各日開催時間詳細>
・午前の部(金沢本部)10:00~12:00 
・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
・夜の部(小松教室) 18:00~20:00

<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント】

・名古屋 ---1月8日(木)

・福井市 ---1月17日(土)~1月18日(日)

・永平寺町 ---1月20日(火)

・大阪府 ---1月30日(金)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。


 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村