2014生活文化ふれあいフェスティバル | *** 川治伴江 ***

*** 川治伴江 ***

JESCA日本イレイサースタンプ協会公認講師
こどものかおグローバルStamp'nマイスター協会スタンプマイスター
ヒノデワシはんけしくんインストラクター
川治伴江のブログです。

今日と明日の2日間。


福井新聞社本社風の森ホールにて「2014生活文化ふれあいフェスティバル」が開催されています。


このフェスは、県内を代表する講師21名が顔をそろえ、日頃各教室で行われているレッスン内容の一部を体験していただくものです。


今回お声掛けをいただき初の出演をさせていただきました。


販売形式のイベントとは趣向が違い、足を運んでくださる方々もものづくりに感心のある方が多いのが特徴のフェス。


通常のレッスンや講座受講料の1/3程度の価格で体験できるというとってもお得な体験会。


販売イベントとは違いまったりと和気あいあいとしたフェスでした。


通常教室などに通わないと教えていただけないレッスン内容が低価格で体験できるものなので、私も他の体験をしてみたいと思いました。


今日明日のフェスでは、かなり本格的な「消しゴムはんこdeスタンプアート」をさせていただいています。





消しゴムはんこ。


「前から興味があった」


「実際に体験してみたかった」


「写真ではなく実物をみたかった」


といった方々ばかりで、特に教室情報を知りたかった方が多く見られました。


催事には時々出演させていただいていますが、スケジュールの関係上最近はこういったイベントに参加することをひかえていました。


久しぶりのイベントですが沢山の方々とじっくりとお話することができ充実した時間を過ごすことができました。


来場者の方々とお話していて驚いたことは、『消しゴムはんこ=川治さん』 と私の名前が私の知らない場所で知られていること。


消しゴムはんこ業界以外の一般の方々に名前を知っていただけていること、教室の事を知っていただけていることに、とても感動感激しました。


そして、消しゴムはんこやスタンプアートを実際にご覧になっていただけた方々が口々に、


「クオリティーが高い」


「カッコイイ」


「キレイ」


「消しゴムはんこのイメージが変わった」


「オシャレ」


とお褒めのお言葉を沢山いただけたこと。


クリエイターとしてこんなにも嬉しいことはありません。


また、スタンプアート作品購入希望の方もいらっしゃいました。


残念ながら作品に関しての販売は現在おこなっておりません。


スタンプアート作品の販売はしておりませんが、消しゴムはんこでのオーダーは受け付けていますので、その旨ご了承くださいませ。


そして明日で、今年の表立った講師活動は終了となります。


お時間のある方お近くにお越しの方は是非、福井新聞社本社:風の森ホールまで遊びにきてくださいね♪


フェスが終わったら、ほっと一息つきたいところなのですが、、、年明け早々締切のビッグ企画の作品創りに全力投球。


来週一週間はちょっと正念場です^^;



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【福井かえでサークル・レッスン】
※消しゴムはんこの基本の彫り方から紙物の応用

Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
福井県福井市成和1-1426
受講料:初回\2600/2回目~\2000
<申込み・お問い合わせ先> marigold1222@gmail.com
・1月 9日(木) 13:00~15:00
・1月26日(月) 13:00~15:00

手作りショップmamas
福井市中央1-14-12
<申込み・お問い合わせ先> 070-5633-9479 又は marigold1222@gmail.com
受講料:初回\2600/2回目~\2000

・1月19日(月) 13:00~15:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・1月16日(金)18:30~20:30
・2月20日(金)18:30~20:30
・3月20日(金)18:30~20:30


  受講ご希望の方、は福井新聞文化センターへご確認くださいませ。
     
場所/福井県福井市大和田2丁目801番地
    福井新聞 本館2F・福井新聞文化センター風の森倶楽部

<お問い合わせ・お申込み先>
福井新聞文化センター風の森倶楽部
 ☎ 0776-57-5200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 北國新聞文化センター 】
※消しゴムはんこの基礎から応用、アートスタンプ

・1月10日(土)
・2月14日(土)
・3月14日(土)

<各日開催時間詳細>
・午前の部(金沢本部)10:00~12:00 
・午後の部(金沢本部)14:00~16:00
・夜の部(小松教室) 18:00~20:00

<お問い合わせ・お申込み先>
北國新聞文化センター・金沢本部 ☎ 076-260-3535
北國新聞文化センター・小松教室 ☎ 0761-21-1987

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事・イベント】

【生活文化ふれあいフェスティバル】・催事
12月20日(土)~12月21日(日)
場所:福井新聞本社風の森ホール

【  催事  】
1月17日(土)~1月18日(日)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カルチャー教室、出張講座、商業施設の催事、イベント企画などお気軽にご相談ください。


 ● お問い合わせ ・・・ marigold1222@gmail.com



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村