昨日から、福井テレビさんの 【催事】 に出かけています。
催事とは、特別に計画して展示や特売などを行うこと。
簡単に言うと、申込みをすれば出られるといったものとは違い「出たい!」と思っても主催者やイベンターのからのお声がかからない限り出られないものが【催事】なのです。
こういった催事の主催者やイベンターの方からお声掛けをいただけることに、深く深く感謝しています。
今回の福井テレビさんの催事、ものづくりが体験できる場は、私のいる消しゴムはんこを使ったものづくりのブースのみ。
主催者の期待に沿えるのか、ターゲット層に喜んでもらえるのか。
大きなプレッシャーで、開催日間近は気持ちばかりが焦りました。
今回の催事は、小さな子供さん~小学生向けのもの。
子どもさんたちが喜ぶもの、楽しんでもらえるものにしなければなりません。
大人が楽しいと思うものと子どもが楽しいと思うものは、勝手が違うのです。
この子供向けの催事に昨日からお邪魔させていただき、アーティストとして会場に出向きお客様と会話や創作を行っています。
今日も、沢山の子供さんたちとお話をしたり、一緒にものづくりをしたりしました。
素直に言葉を受け止め、真剣な表情で、一つ一つ想いをこめてのものづくり。
想い出に、おみやげに、兄弟姉妹へ。
それぞれの気持ちのこもった作品が沢山沢山できあがりました。
子どもたちの想い出つくりに貢献できて最高に幸せです。
今日は、170名近い子供さんの笑顔と ”ありがとぅ^^❤ という言葉をいただきました。
こちらこそ、遊びにきてくれて”ありがとう”です。
また、どこかで逢えるといいね
【 レッスン・講座のお申込みや問い合わせ先 】
・福井かえでサークル・・・Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
・石川かえでサークル・・・Coffee&galleryいずみ
↓
marigold1222★gmail.com (★印を@に変更してください)
・福井かえでサークル・・・手作りショップmamas
↓
070-5633-9479
・福井新聞文化センター風の森倶楽部
↓
0776-57-5200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 石川かえでサークル 】
●5月26日(月)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Coffee&Galleryいずみ
〒929-0106 石川県能美市大成町1丁目2-1
【 福井かえでサークル 】
●5月14日(水) 13:00~15:00
●5月16日(金) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/手作りショップmamas
http://www.asobine.com/shisetsu/shisetsu.php/FA0000001039
●5月17日(土) 13:00~15:00
●5月19日(月) 13:00~15:00
●5月22日(木) 13:00~15:00
受講料:初回\2600/2回目~\2000
場所/Cafe Dusit Heren(ディッシュト・ヘレン)
http://fukui-shop.net/cafe/496565/
【 福井新聞文化センター風の森倶楽部 】
●5月7日(水)10:00~12:00
●5月21日(水)10:00~12:00
※ 11:30~12:00 見学可
受講料:福井新聞文化センターへお問い合わせください
0776-57-5200
場所/福井新聞文化センター風の森倶楽部
les/bunka/ http://www.fukuishimbun.co.jp/modu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 🎪イベント 】
● 4月5日(土)~5月11日(日)
「新栄おむかえる展。」
販売
会場:ラーナニーニャ2Fギャラリー
福井市中央1-12-13
● 4月26日(土)~5月6日(火)
「ミラクルワールド大冒険」
http://www.bell.or.jp/event-info.htm#event11
ワークショップ
「ザウルスキーホルダー」
会場:ショッピングシティー・ベル あじさいホール
福井市花堂南2-16-1
● 5月4日(日)
http://chofes.net/beauty/
ワークショップ
「消しゴムはんこでタトゥーストッキング」
会場:ガリレア元町(本部横)
時間:10:00~17:00
● 6月14日(土)~15日(日)
「2014夏・ものづくり感動フェスタ」
展示・販売・ワークショップ
場所:金津創作の森
● 7月19日(土)~20日(日)
「Hand Made In Japan Fes 2014」
展示・販売
会場:東京ビッグサイト