昨日は、お出かけの予定が急遽キャンセルになったのでサンドイッチでも作って外で食べようかなとニコニコ

まずは、具材を多めに入れてカフェ風サンドイッチ
作りから!
前日のハンバーグが一つだけ残ってたのでサンドイッチにリメイク。
キャベツ、ハンバーグ、トマト、アボカド、チーズ、ベーコンをモリモリ重ねます。
作る時は、先にラップを広げた上にパンを置いて、その上にどんどん具材を乗せていきます。
私は6枚切りの食パンを使ってます。




ハンバーガーには、生のトマトとアボガドが欲しくなるよだれ

贅沢にベーコンも入れたらグッと美味しくなりますお願い



ラップできつめに包んで、

ラップごと切ると綺麗に切れます!

カフェ風サンドの完成



厚焼き卵のサンドイッチも作って、

100均の使い捨て容器に入れたら完成!

見た目も可愛くて、食べ終わったらそのまま捨てられるので、荷物も軽くなるし便利です。

我が家では、使い捨て容器をいくつか常備してます。



息子が選んだバス柄容器🚌



息子は大好きなとうもろこしからむしゃむしゃ🌽

卵のサンドイッチを上手に持ちながら食べていましたニコニコ



外で食べるご飯は気持ちが良くて美味しかった〜目がハート
ごちそうさまでしたラブラブ