\ いよいよ! /
7/10より
『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』
第12期が始まります。
4回のZOOM講義日程が決まりましたので
お知らせします〜
ぜひチェックしてください!
・7/30(日)13〜16時
・8/20(日)13〜16時
・9/10(日)13〜16時
・10/1(日)13〜16時
こちらにご登録くださった方へ
案内希望『3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾』(オンライン版)
またはこちらのLINEを追加
今日は、以前よりお付き合いのあった方で、
婚活塾生でもあるAさん(40代)より
めちゃくちゃ幸せなご報告をいただいたので紹介させてください
婚活がうまくいかなかったところから
なぜ最高の状態になったのかを
じっくりご確認いただければと思います。
婚活塾生でもあるAさん(40代)より
めちゃくちゃ幸せなご報告をいただいたので紹介させてください

婚活がうまくいかなかったところから
なぜ最高の状態になったのかを
じっくりご確認いただければと思います。
話し言葉のメッセージのやり取りそのままの方が
臨場感があって読みやすいと思いますので、
掲載できる範囲でそのまま引用します。
なんなら婚活塾生のみなさん、
私に成婚報告するイメージを持って
読んでみてください^^!

Aさんからのご連絡
〜 略 〜
やっぱり私は結婚したい!自分を幸せにしたい!
って強烈に思ってたんです。
その後、ひさびさにアプリやったりしつつ、
いろんな感情を経験して、
自分に対して失礼な人とは離れる、縁を切る、と心に決めて、
凛と自立して生きていくイメージをもって、
新しい仕事も始めたのですが、
なんとこのたび、彼氏ができました〜。
友美さんのコンサル受けてる当時、
理想の人リストが書けず、結局、
・見た目が好みで居心地がいい
・話が合う
・ずっと仲良くいられる
くらいしか書けなかったのですが、まさにこのような人で大満足してます^^
(私はこの3つが外せなかったのだなとつくづく思いました笑)
アプリは2ヶ月くらいしかやらなかったのですが、
アプリしながら、
・話が合う人じゃなきゃヤダ
・仲良くないなら一緒にいる意味がない(いくら結婚しててもパートナーの不満を言ってるカップルが本当にイヤで)
・見た目はやっぱり好みであってほしい
に絞られていきました
あ、あと、
・私を大切にしてくれる人
がアプリをしながら加わりましたね
(アプリで、失礼だな〜と思うことがいっぱいあったので)
そしたら、アプリでも新職場でもなく、
中学の同窓会で○年ぶりに会った中学の時の同級生と、
トントン拍子に付き合うことになりました
伊藤友美より
私に成婚報告するイメージを持って
読んでみてください^^!


〜 略 〜
やっぱり私は結婚したい!自分を幸せにしたい!
って強烈に思ってたんです。
その後、ひさびさにアプリやったりしつつ、
いろんな感情を経験して、
自分に対して失礼な人とは離れる、縁を切る、と心に決めて、
凛と自立して生きていくイメージをもって、
新しい仕事も始めたのですが、
なんとこのたび、彼氏ができました〜。
友美さんのコンサル受けてる当時、
理想の人リストが書けず、結局、
・見た目が好みで居心地がいい
・話が合う
・ずっと仲良くいられる
くらいしか書けなかったのですが、まさにこのような人で大満足してます^^
(私はこの3つが外せなかったのだなとつくづく思いました笑)
アプリは2ヶ月くらいしかやらなかったのですが、
アプリしながら、
・話が合う人じゃなきゃヤダ
・仲良くないなら一緒にいる意味がない(いくら結婚しててもパートナーの不満を言ってるカップルが本当にイヤで)
・見た目はやっぱり好みであってほしい
に絞られていきました
あ、あと、
・私を大切にしてくれる人
がアプリをしながら加わりましたね
(アプリで、失礼だな〜と思うことがいっぱいあったので)
そしたら、アプリでも新職場でもなく、
中学の同窓会で○年ぶりに会った中学の時の同級生と、
トントン拍子に付き合うことになりました


いや〜、ほんとに、すごくいい話です!
アプリで活動しならが不満抱えてガマンしてる人は多いですが、
Aさんのように
・こういう人はNG
・こういう人がいい
って望むと、ちゃんとそのとおりの現実が広がるんですよね。
その前に、
「やっぱり私は結婚したい!自分を幸せにしたい!って強烈に思ってたんです。」
こう意図しているのが大きいですね。
Aさんが幸せそうで生き生きとしていて、私もすごく嬉しいです^^

はい、この意図は大きかったですね
私、泣きましたもん。
自分を幸せにするって決めるのが、
それまで手に握りしめてた言い訳を手放さなくちゃならなくてすごい恐怖で泣きました。
嗚咽だったような。
(友美さんのコンサル受けてる時も同じように泣いたかも)
アプリ再開した当初は、やはり、
相手のことも妥協するし、かつ、
好かれようとするのが泥沼な感じで
アプリ始めて1ヶ月くらい、迷走してて、で、
この人はどう考えても私を大切に思ってくれてないって人を切って、
誠実にやり取りしてくれる人に絞って
で、誠実にやり取りしてくれる人で、
やり取りも楽しいし、人としていいなと思っても、
見た目が好みでないのがネックだったり
年上は絶対にイヤ、というのもあって
(見た目がおじさんはイヤ、偉そうにされたくない)、
年下は歓迎かなと思いつつも、
あんまり差があるのは私には現実感がなかったですね
そしたら、
見た目も好み(パッと見とか、ファッションとか、ちょっと男らしい体つきとか)で、
同い年で、思いやりと配慮と熱意のあるデートをしてくれて、
ちゃんと告白してくれる彼氏が現れましたよ〜
あ、あと、恋愛以外で、他人に対してオープンハートで柔らかくなったのは大きかったです
以前に比べて、グッと親切に、心優しくなりました
人のために喜べたりとか泣けたりとかできるようになったんですよね
これは彼と出会う前、自分を幸せにする!って決めて、
言い訳しない、人のせいにしない、みたいなモードになったら、
自然とそうなった気がします




ひとまずはここまでです。
いかがでしょうか。
Aさんが書いている現状は、
私がいつもお伝えしていることを
全部やっていただいたからの変化、
ということがわかりますでしょうか。
まとめてみますね。
<Aさんの思考と決めたこと>
(1)やっぱり私は結婚したい!自分を幸せにしたい!って強烈に思った。
自分を幸せにするって決めるのが、それまで手に握りしめてた言い訳を手放さなくちゃならなくてすごい恐怖で泣いた。
でも、自分を幸せにしたいから、決めた
自分を幸せにする!って決めて、
言い訳しない、人のせいにしない
を自分のためにやり始めた。
心を開いて(オープンハートで)生きることを決めた。
(2)アプリで活動する際、
出会いたい相手でない人、
自分を大切にしない相手、
見た目が好みでない相手
を切った。
好かれようとすることと、
妥協することをやめた。
(3)理想の人リストを再度整理した。
・見た目が好みで居心地がいい
・話が合う
・ずっと仲良くいられる
・私を大切にしてくれる人
(この4つだけでも十分自分に必要なことがつまってるってことですね)
(4)オープンハートでなければ行けなかったであろう
同窓会に参加した。
そこで、理想どおりの男性に出会って、
告白され、大事にされて、
とんとん拍子でお付き合い開始。
今もとても良い感じでお付き合いが進んでいます。
さてみなさん、わかりますでしょうか。
(1)ありきなんです。
「心を開いて、自分を幸せにすることを腹に決めた」
から、
自分を大切にする人と出会えたんです。
自分が自分に向ける意識
イコール
他人が自分に向ける意識
これはいつもお伝えしていることですが、
心を開くってことは、
自分が自分を大切にする
ってことなんです。
心を開かないと、
自分で自分を幸せにできないからです。
自分を大切にすることを決めたから、
大切にされてないと感じる人を切ることができるし、
自分が望む相手をあきらめくていい
と思えるのです。
ほんと、
理想の人に愛されて結婚するのは
シンプルなことなんです。
自分が、それを難しくしているだけ。
Aさんが書いてくださった一文、



イコール
他人が自分に向ける意識
これはいつもお伝えしていることですが、
心を開くってことは、
自分が自分を大切にする
ってことなんです。
心を開かないと、
自分で自分を幸せにできないからです。
自分を大切にすることを決めたから、
大切にされてないと感じる人を切ることができるし、
自分が望む相手をあきらめくていい
と思えるのです。
ほんと、
理想の人に愛されて結婚するのは
シンプルなことなんです。
自分が、それを難しくしているだけ。
Aさんが書いてくださった一文、



自分を幸せにするって決めるのが、
それまで手に握りしめてた言い訳を手放さなくちゃならなくてすごい恐怖で泣きました
嗚咽だったような
それまで手に握りしめてた言い訳を手放さなくちゃならなくてすごい恐怖で泣きました
嗚咽だったような



なるほど、ここでとどまる人が多いんだなってことも、
よくわかりました。
だからこそ、
自分にいつも
「私は幸せになっていいんだよ」
「愛する人に愛されて結婚してもいいよ」
と伝え続けてください、
と言っています。
15年前の私もそうだったから、
よくわかる。
そして、数多くの受講生がそこを乗り越えて
「え、私、幸せになっても良くね?」
という当たり前のことに気づいて、
ベストな相手との出会いを掴んでいくんです。
ポイントは
自分への謝罪&親への謝罪ですね。
ここをバキっとやると、
確実に罪悪感を払拭できて、
自分を幸せにすることにシフトできます。
長くなりましたが、
ぜひ参考にしてくださいね

