昨年4月に行ったハレクラニ沖縄のどこか(たぶん)
アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラー 伊藤友美です
今日の記事の前にお知らせ。
8/27(土)12:30〜14:30
東京銀座&ZOOM ハイブリッドセミナー
『「わたし」を出すほど理想の人に愛される プロフィール文作成セミナー』
を開催します!
プロフィール文作成セミナーは4年ぶりですね。
アプリでも結婚相談所でも通じる書き方をお伝えします。
募集は今週金曜日から!
そして、セミナー後にはオンラインサロンメンバー限定
アフタヌーンティー会を開催します!
ご自身の飲食代だけで婚活のご質問ができる
数少ない機会です。
気になる方は、サロンでお待ちしております♪
(残席わずか)
愛し愛され婚マインドを育てる ノートブックサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4494/
今、絶賛8/27セミナーのLP作成中ですが、
思いついたことをブログに書こう。
(現実逃避とも言う)
生きていて、
思い出すことありますよね。
あぁ、あの人に申し訳ないことしちゃったな・・・
悪かったなぁ、、
と思い浮かんだら、
すぐさま
心の中で、
「ごめんなさい」を伝えよう。
直接本人に伝えなければいけないとか、
許しを乞う必要などはありません。
それは著作の第3章
『親へのひっそり謝罪ワーク』
でも書いています。
だけど、
悪いなって、ほんの少しでも思ったら、
でもあっちだって悪い!
とか、
あんなこと言われたから言い返したまでだ!
みたいな、
相手に勝とうとするのではなく、
ちょっと悪かったかもな、、
私にもよくないところあった気がする、、
というほんの小さな心の声を
掬ってあげてください。
その小さな「後悔」があることを
認めて受け入れると、
がんばって勝たなければ!
負けてはいけない!
が緩んで、
自分がラクになります。
誰に対してもそう。
目上の人にも、
対等の立場の人にも、
立場が下の人にも。
同じこと。
自分の中で生まれた
悪かったな、、、
という気持ちを、
拾い上げて、
その相手に心の中で謝罪することで、
あなたをリラックスさせます。
誰にも勝たなくていいのよ。
誰にも勝とうとしないと、
これから多くの人に甘えることがラクにできるようになる。
私も、少し前までは
相手に問題あったよね、
と思ったことが、
実は自分が不安から発したことに、
相手が乗ってきて、
その後うまくいかなくなった事案があるのですが、
引き起こしたの自分だわ。
自分の不安が原因だったのだ。
と気付けた。
もともと、その事案の人物には心で謝罪していたのだけど、
ようやく原因が見えてきて、
謝罪していてよかったなと思えた。
これは、今後相手に伝えることもないだろうし、
もう接点のない相手なので、
自分の中での消化で終わるけど、
起きたできごとには
学びがたくさんあって、
自分だけが悪いってことはない代わりに、
相手だけが悪いことも
ないんだと
自分がわかる。
それだけでも良い経験になったと思う。
もう同じことを繰り返さなければ、それでいい。
起きたできごとを
どう捉えるかで、
今後の人生で私が受け取れるものが大きく変わる
と実感している。
結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる
(フォレスト出版)
募集中のセミナー・コンサル
<期間限定再販中! 200名以上がご購入>
40歳から最愛の人との結婚を叶えたいなら必須ワーク♡
108名ご購入