パートナーと意見が合わない=私を愛していない、ではない! | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!

image

 

 

 

 

アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラー 伊藤友美ですむらさき音符

 

 

 

 

 

 

こちらのブログ記事を読んだ、
別の受講生で2年前くらいに成婚した Iさんより、
こんなメッセージをいただきました。





ハートハートハートハートハート

友美さんの昨日のブログで泣きました。

わたしは相手と意見が違う時が怖くて。

 何度も話し合うという選択肢がなかったです。

今まではそれで済んできたけど、結婚はそうはいかない。

わたしの課題を超える場なんだと思いました。

ありがとうございます。


ハートハートハートハートハート






こういう部分で
パートナーシップを組むことに恐れを感じている方は
少なくないかもしれません。





彼氏・彼女の関係であれば、
週末過ごすだけの人が多く、
正直言って
見せたくない部分を見せなくても成り立つし、
本当の自分でなくても関係は続くこともあります。





でも結局、
それでは結婚につながらないでしょうし、
流れで結婚してもうまくはいかないでしょうね。





本当の自分を出さずに
他の誰かと人生を生きるなんて
自分にも相手にも多大なストレスがかかるからです。





ブログや、先ほど紹介したお二人は、
受講生でご結婚されています。





結婚するほどご縁のある相手、
だから、自分をわかって欲しいと思う気持ちもわかります。




でも、結婚したからといって
何も言わなくても相手があなたを理解することはないし、
自分と同じような意見を持っているとも限りません。



そうだからといってあなたを愛していないということでもまったくありません。





ウワベでわかる
趣味嗜好が近いことは男女間でもよくあります。
それはお付き合いの段階でもわかります。





好きなものが同じなら、
居心地がいいですよね。





でも、結婚って趣味だけでは成り立ってないです。





当たり前の日常が繰り返されるだけで、

その日常をどのようにお互いに向き合って、

お互いにとってベストな考えとは?

を日々すり合わせていくこと、

これが夫婦のコミュニケーションの醍醐味なんですよね。







結婚した相手は
あなたをわかりたいと思っている。



これは間違いないです。






でも、相手はエスパーではないのと男性なので、
伝えたいことを理路整然と伝えないと、
なかなか思いが伝わりません。





Jさんは、お金のこと、
Iさんのお悩みはまた別の機会にどこかで答えますが、
Iさんのある行動に旦那さんからの指導が入ること、

それが不満だということでした。






そういうの、たっくさんありますよ。笑






うちでもそうだし、
受講生で結婚した全ての方が、
そういう悩みを通ります。






結婚して出てくる不満などに関して
お互いに話し合いを続けることで、
どんどんストレスがなくなり、
お互いにとってお互いがベストだと思えるようになるんです。







最初から100%自分の考えることと同じ
なんて人間は、
この世にはおりません。





(普通に考えて、そんな人おったら気持ち悪いでしょ)






そんな人がいないことくらいわかってる、

という意見も聞こえてきそうですが、

私が書いていることや

受講生で成婚した人のお悩みは、

あなたが結婚したら

やっとわかる話ですので

これをわかった上でお付き合いを積み重ねると、

結婚までスムーズに進みますよ!

 

 

 

 

 

 

アラフォー・アラフィフ女性専門婚活カウンセラーが教える

結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる

(フォレスト出版)

 

 

 

 

 
 
伊藤友美オフィス
友だち追加
 
ID検索:@553jujiw

 

流れ星募集中のセミナー・コンサル

 
個人コンサル 5月残1名
 

<期間限定再販中! 180名以上がご購入>

 


 

 

40歳から最愛の人との結婚を叶えたいなら必須ワーク♡

 

星94名ご購入ピンクハート

 

 

 

 

伊藤友美より、最新情報が届きます。
ご登録はこのバナーよりどうぞ