アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラー 伊藤友美です
先日の八木さやちゃんのブログを見て、
わー!ほんとだ!そういうことだ!
と思ったことがありました。
私は、この記事でも書いたけど
八木さやちゃんとしての最後のオンライン講座
恋愛講座を受講してます。
八木さや引退記念 恋愛講座 ~最新版~
この講座、本編は時間が合わずに全部その場では見れてないので
後追いでこれから見るのが楽しみなんだけど、
本編以外にも補講のライブ配信があって、
それもまたほんと面白いの。
でも、2/14の2回目の本編配信が、
最初の2時間だけだけど
本当に面白かった。
神様や神話の話と、
ちょうどさやちゃんがその2日前にご入籍されたので、
ご主人の話と、
出会いから結婚までの流れとか、、、
きゃーーー素敵すぎるーーーー
って感じでほんと終始ライブ配信を聴きながら痺れてました。
アラフォー・アラフィフの結婚したい女性が
たくさん私のブログを見てくださってると思うけど、
婚活女性だけでなく、
ご結婚してる人にもさやちゃんの恋愛講座、受講してほしいな。
ほんと、世の中にある愛されテクとか
薄っぺらくてアホらしくなるから。
私もそんなの滅多に書かないけどさ。
(でも売れるのは小手先のテクニックの方w)
愛する、愛されるってそういうことじゃないから。
で、さやちゃんの今日のブログにあった
うわ〜!やばい!
この言葉最高!!!
と思ったのが、さやちゃんと同級生とのやりとりの後の、
> 美しさって、
> 愛することも愛されることも
> 諦めずに生きる強さ、だね。
なんて素敵だろう。
最高の言葉だと思った。
私、美しい人が大好きなんです。
もちろん外見も大事。
美しくあるための努力って、
美しい人は必ずしてるから。
年いけばいくほど、
自分にお金をかけてあげて、
手をかけてあげることが
外見を美しく保つには必須。
でも、外見だけじゃないのと、
実は、誰でも、
生き方が顔に表現されてるな〜と思ってます。
私が思う美しい人は、
自分のことも、
大事な人のことも、
精一杯、愛してる。
愛そうとしてる。
愛され待ちとか、まったくしてない。
相手の反応がどうであれ、
ガンガン愛していってる。
相手に対しても、
自分のことも、
あきらめてない。
本当は、誰かを愛したいのに、
愛されてないように思える、といって、
自分から愛することを遠慮してないか?
愛されてないんだから、
私からも愛さない
という拗らせをやってないか?
ほんとさ、
私の本にもしつこいほど書いたけど、
自分から愛そうよ。
「愛される」ことが先じゃないよ。
自分から愛するから、
始まるんだよ。
相手の愛が。
そうそう、ブログには、
もう一つ素敵な
さやちゃんとご主人のエピソードがあった。
最初に
『壱岐島の人と結婚したいんだけど、
誰かいい人いませんか?』
って聞いたら彼が
『俺どうですか?』って言ったのが、
わたしの中ではプロポーズだと思ってて。
彼的には冗談だったそうで、
わたしもすごい形相で『嫌だあ』って
言ったら複数いたその場は爆笑で。
でも、また話を戻しちゃって、
『え、わたしと結婚するのはぶっちゃけどうなの?』
って聞いたんだっけ。
そのままわたしから、
3つの質問して、問題がなかったので、
『明日からよろしくお願いします』って
うすらお付き合いが始まった。
俺どうですか?
という言葉、
彼としては冗談だったみたいだけど、
それを
「どうせ冗談なんでしょ」
とせずに、
「あの時の話だけど」
って戻せるのって、
誰かを愛する覚悟があるからだよな〜って思う。
今日の別の記事
『愛したいから結婚することに決めました!』ワークやノートを諦めずにコツコツ続けていきます
こちらのアンケートの言葉と同じように、
(「愛したい!と決める」とは婚活ノートセミナーで私が言った言葉だけど)
愛されようとするより先に、
誰かを愛したいと望むこと、
そういう自分の中にあるほのかな望みを掬い取ってあげること、
愛し愛されて結婚したいという願いを自分に叶えること、
あなたにはあきらめないで欲しいです。
八木さやちゃんの恋愛講座、本当におすすめ
私もまた、この講座で学んだことをシェアしていきますね
結局、理想を下げない女(ひと)が選ばれる
(フォレスト出版)
伊藤友美のmy Pick