「しょうがない、しかたない」それ本当? | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!

 
 
 
 
アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラー 伊藤友美ですピンク音符
 

 
 
先日、久しぶりに『プラダを着た悪魔』を観ました。



私が最初に観たのは12年前くらいでしょうか。


映画館ではなく、友達に借りた DVDで観ました。


もしあなたが観てなかったら話が通じなくてごめんなさい。




私が12年前に観たとき、

物語の最後の主人公の選択を、

「え?なんで?信じられない。なぜそうする?」と思ったんですね。





でも、昨日は、「そうだよね、そうするよね、わかる」と思ったんです。





夕ご飯を食べている時に夫とそれについて話したのですが、

夫は全く逆だったとのこと。




10年以上前は、

最後の選択は当然だ

と思ったけど、

昨日は、「その選択はないだろう」と思ったと。





こうして、 夫と一緒に映画を観て、
何を感じるか、どういう風に思ったかというのを話し合うのが、
お互いにとって毎回の楽しみとなっています。





それと同時に、同じ映画でも、
久しぶりに観ると
感じることが変わっている自分に気付いて、

なにかしらの成長や変化に気づけたりもして、

時を経て同じ映画を観ることには
大きな楽しみがあるということが分かりました。





「プラダを着た悪魔」
のセリフで、


しかたない
しょうがない

I have no choice.


と主人公がよく言ってるんですね。


(セリフは夫に後で聞いた)




でも、本当はしょうがなくないし、
しかたなくもないんです。




全部、「自分が」選んでるんです。




ってことも、12年前に見たときには
そこまでわからなかった。




結構主人公と同じ気持ちで見てました。笑




 



映画の最後に、
しょうがなくないってことに主人公が気付くんですよね。
だから、ある選択をする。





婚活でも仕事でも、
人生でも一緒だなと思います。





子供時代、一人では食べられずに生きていけない時代なら別ですが、
今、私たちはもう大人で、
本当は、どんなことも自分の意思で選択できます。





選択できない人は、この文も読めません。
(体の自由がきかないとか囚われの身とかなら読めないし選択できなくてもしかたない)





今の自分の環境に不満を言い続けることや、

自分の人生がうまくいかないことを
過去のせいにしたり、

誰かの言動のせいにし続けるのも、

単に、「それを自分で選んでいる」だけなんですよね。





今、私たちが生きてるのは、

2021年の1月。

過去ではない。





日々、私たちは更新していけます。

今日、この瞬間から、

自分で決めた自分になれます。





「結婚相手に出会うまで淡々と婚活を続ける」と決めて、

(もちろんマインドを整えることは必要ですが)

愚痴らず腐らず出会いを続けていけば、

必ず今年中に結婚できます。

 


 

流れ星募集中のセミナー・コンサル

 
個人コンサル 1月満席2月残1名
 

<期間限定再販中! 150名以上がご購入>

 


 

 

40歳から最愛の人との結婚を叶えたいなら必須ワーク♡

 

星90名ご購入ピンクハート

 

 

 

 

伊藤友美より、最新情報が届きます。
ご登録はこのバナーよりどうぞ