前回の記事でこう書きました。
=====
「結婚したくない」
「結婚したら不幸になる」
みたいに思ってる人、多いよ。
あなたの心のうちは、
あなたにしかわからないので、
よくよく自分に聞いてあげてくださいね。
「私、本当は結婚したくないんじゃないの?」
そこで出た答えによって、
対応が変わります。
======
一生懸命婚活して、
結婚相談所に登録して活動したり
ネット婚活でいろんな男性とやりとりしても、
本当は結婚したくない
と思ってるなら、
結婚相手とは繋がらないんです。
なぜなら、
出会う相手というのは、
基本、自分と同じ人だからです。
自分の心の奥底で思っていることが近い人と繋がるので、
結果、結婚に至らないって感じですね。
ざっくり書くと、ですが。
「私、本当は結婚したくないんじゃないの?」
と自分に聞いてみて、
あなたの内側はなんと答えましたか?
「絶対に結婚したいし、必ず結婚する」
とした、スーッとしたわかりやすい回答なら、まったく問題ないです



そうではない例として
いくつか挙げます。
(全部当てはまらなくても、少しでも当てはまってたら同じです)
「実家がラク」
お母さんが家事やってくれるし。
家に帰ったらご飯あるし。
お風呂も沸いてて、
家賃もかからないからお金貯まる〜
お金入れても3万程度(自分の食費だけ)
結婚したら、これ全部自分でやるの、大変そう〜
お母さん、全部やってたすごい。
お父さん何もやらなかった

結婚して家事育児全部自分でやるなんてムリ!
仕事したいし、遊びたい!
だったらまだ独身でいいや・・・

もうひとつ、似たような例がこちら
「ひとり暮らし、サイコーッ!!!」
ぜんぶ自由!
何時に起きてもOK!
夜更かしバンザイ!
ご飯作らなくていい!
食べても食べなくてもいいし、何を食べても怒られない!
結婚したら、
ダンナさんのご飯作ったり、
掃除洗濯・・・
その上仕事するの?
ネイルは?エステは?
飲み会にはもう行けないとか?
他の男の人と飲みに行きづらいよね(つまらん)・・・
もしも、これを読んで
ある、
あるような気がする・・・、
なら、
今すぐ心を入れ替えよう

どう変えればいいかというと、
今が最高で大好きだけど、
もうやりすぎて飽きたので、
そろそろ本気で次のステージに移行したいです!
だから本気で結婚する!
と決めた上で(これを毎日自分に伝え続ける。すぐ忘れるから)
今のぬるま湯よりも
結婚の方が良い理由を思いつく限り書き出す。
私が結婚するメリット
(結婚した受講生・モニター受講生の例を挙げます)
・経済的に安定安心できる
・世間体で既婚者ということ
・一緒に生活するたのしみ、相手のために料理したりすること
・話す相手、いろんなことを共有し合えるよろこび
・深く関わり合える相手がいる家に帰って待つ人、待っていてくれる人がいる
・居場所がある
・安心感
・ひとりじゃ作られないたのしい時間を作られる
・生活リズムが整う
・大好きな人と一緒にいられる
・居場所が増える
・両親を安心させられる。喜んでもらえる
・経済的にも安心
・家事を一緒にできる。
・新しい世界を知ることができる
・つながりが増える
・新しい話題が増える
・気持ちや話題を共有できる
・信頼できる人が身近にいる
・老後の選択肢が増える
・言葉では言い表せない安心感
・経済的安心感
・おはよう、おやすみ、いってきます、ただいま、おかえりが言える
・一緒にご飯を食べる楽しみがある
・一緒に休日カフェに行ける楽しみがある
・一緒に旅行に行ける楽しみがある
・辛い時、甘えても良いと思える相手がいる安心感がある
・苦手な家電配線を協力してくれる心強さがある
・新しい居場所がある
・新しい家族が増える
・夫の趣味を共有できる
・私の趣味のお菓子、パンを美味しいといって食べてもらえる
どうですか?
これらのメリットより、
今の実家暮らし、
ひとり暮らしを手放すのが難しいでしょうか?
じっくり自分と向き合ってみてくださいね

結婚したいなら行動(婚活)は必須ですが、
ただ闇雲に行動しても、
欲しい結果は得られません。
本当は結婚したくなかった!!!



本気で結婚すると決める
こうなるだけで、
出会う相手が変わります。
なぜなら、
先に書いたように
出会う相手というのは、
基本、自分と同じ人だからです。
あなたの婚活を心から応援しています



他にも「結婚したくない」パターンがあるので
続きます。
募集中のセミナー・コンサル

<期間限定再販中! 150名以上がご購入>
40歳から最愛の人との結婚を叶えたいなら必須ワーク♡
83名ご購入