過去の受講生よりいただいたご質問にお答えします。
以前セミナーに参加させていただいたSと申します。
メールレターもいつも勉強になります。
今日は質問してみたいことがありメールしました。
友美さんはいつも「すべての男性に愛を送る」とおっしゃっていて、
この回の音声も理解はできるのですが、
苦手な方やあまり関わりたくない方というのはどうしてもいて、
その方々に愛を送るというのがなかなか難しいなと思っています。
こういった方がいた場合、友美さんはどのように愛を送っているのでしょうか?
ちなみに私はいまのところ
「自分がそう感じていることは受け止めて、何かを気づかせてくれる相手だと考えて感謝をする」
ということなのかなと解釈しています。
ご質問、ありがとうございます^^
音声ってこちらなんですけどね。
「好きな人には好かれず、どうでもいい人に好かれます」
> 苦手な方やあまり関わりたくない方
そうなんですよね。
こういう人がいなくなることってないですよね。
特に会社員の場合、
一緒に働く人をコントロールできませんものね。
で、Sさんはこう書かれています。
ちなみに私はいまのところ
「自分がそう感じていることは受け止めて、何かを気づかせてくれる相手だと考えて感謝をする」
ということなのかなと解釈しています。
それでいいと思います^^
まず、嫌だなぁと思うということは、
そこに何か自分の設定があるわけですよね。
「普通ならこうするのが当たり前じゃない?」
「ありえない、私ならそうはしない」
「気持ち悪い!」
とかね、色々あると思います。
そうした自分の感じたことを、無視しない。
そこに、お宝が隠されています。
何を自分に気づかせてくれているのか?
その設定、本当にこれからも必要?
と確認していけるんですよ。
逆に、自分に問わないかぎり、
いつまでも同じような人に会い続けることになります。
そうした自分の設定に気づいて、
どんどん自分に都合良い設定に変更していき、
より良い人生を求める方法をお伝えするのが
ノートブックセミナーです。
6/16&7/7ノートブックセミナー(継続)
婚活だけじゃなく、生き方に迷ってる人は、
来てほしいなぁと思います
募集中のセミナー・コンサル
年内最後!
6/16&7/7ノートブックセミナー(継続)
好評発売中