この記事でも書いているのですが
(まだ読まれてない方は先に読んでください)
クライアント様でも、
年下じゃなきゃダメって思っている方、意外に多いです。
そして、年上じゃなきゃダメという人もぼちぼちいらっしゃいます。
多分、過去、年下と付き合ってよかった部分、
年上と付き合ってよかった部分だったりが強く残っているのだと思います。
でも、、、
その恋愛がうまくいかなかったから、
今、婚活しているんですよね?
年って本当に関係ないですよ。
頭ではわかっていると思いますが。
若くたっておっさんくさい人もいれば、
年上でも若々しい人もいます。
意識の問題ですから。
そして、恋人なら数年の付き合いの場合が多いと思いますが、
結婚の場合、離婚しないでずっとやっていきたい希望があるなら、
これから先を考えてみてください。
今の彼の若さは、ただ年齢が若いから、
ですよ、多分。
一緒に10年20年と、歳を取っていけば、
今30代の人だって、すぐに40代・50代となるわけです。
外見は誰だって老けます。
自分自身もです。
年下だから良い、という人が何を望んでいるかにもよりますが、
外見ならそのうち老けるよということと、
年下なら素直でいられるとかがあるなら、、、、
(わからないけど)
過去の恋愛で、実際にうまくいかなかったお相手は
年齢は関係あったのでしょうか。
男性の年齢に縛られている人は、
男性から自分の年齢で弾かれるということを意識している人はほとんどいません。
(年上好きの場合は別。婚活市場の男性は年下を好む人が圧倒的に多いので)
いつも書いていますが、
自分が出している波動が、受け取る波動です。
こうじゃなければ嫌だ、というそのこだわりは、
本当に必要なのか、よく考えられて婚活されるといいと思います。
個別コンサルは5月満席 6月残1名様です
150分のセッション+1ヶ月間の手厚いフォローがあります。