先のことを考えて心配したり、
相手にどう思われるか、嫌われるんじゃないかと悩んだり、
起こるできごとひとつひとつとって
一喜一憂したくなる気持ちもわかります。
でも、本当はそれって意味がないです。
心配したり一喜一憂するのがダメとは思いませんが、
自分の未来にとっては
意味がないってことです。
婚活中の人、特に多いですよね。
心配したり、
一喜一憂するということは、
自分の未来を信じていないということと、
未来をコントロールしようとしているってことです。
自分の思いどおりにならないことを
嘆いているわけです。
私たち人間が
未来をコントロールすることなんてできません。
できるのは
望みが叶うように、本当の心からの望みを願い、
それが手に入ることを自分に許し、
信じること。ただそれだけです。
だから、
相手にどう思われるかとか、
未来を心配するよりも、
自分に集中してください。
そして、<行動>しながら、
自分にとってのベストが起こるのを待つこと
だと思います。
自分の気持ちを大事にして、
ただ、いまやることを淡々とやる。
それが、自分が欲しいものを
すんなり手に入れるために必要なことです。