たとえば向上しようと思って、もっと良くなろうと思って
本を読んだり誰かに聞いたことについて、
じぶんでもやってみよう!と思った時に、
腑に落ちてからじゃないと行動できない、
肚に落としてからじゃないと納得できない、
と思ってらっしゃる方、けっこういらっしゃるのではないでしょうか。
よく聞くコトバですし。
でもね。
わたしにはその感覚わかりません。
だってもともとわたしたちは人間ですから、カンペキにはなれません。
生きて、経験して、やってみて、チャレンジして、行動して
はじめて、
腑に落ちたり、肚に落とせるのです。
それでも、納得いくこといかないこと、
成功することもあれば、
思ったほど成果がでないことだってたくさんあります。
やってみてはじめて、
続けてみてはじめて、
自分に合うかどうか、
自分にとって正解かどうかが、腑に落ちるのです。
他人にとっては正解でも、自分に合わないことだってたくさんあるのに。
それはやってみないとわからないのに。
興味があるのにも関わらず、どんどんチャレンジをしないのは、
自分に対してケチなんだと思います。
自分に対してケチということは、他人に対しても同じです。
自分を愛で満たせていなければ、他人に愛をおくることはできません。
それとおなじ。
頭の中でやろうかやるまいか迷っているだけでは、
なにも生まれないですよね。
とりあえず、カンペキに理解できていなくても、
やってみませんか。
やらなければ、なにも、なんにも変わりませんよ。
ブログよりも早く、講座やセッション情報をお伝えするとともに、
ブログでは書かないことも書いていきます。
(過去のアメンバー記事も公開します)
上のバナーをクリックすると登録画面に移ります。
ご登録、お待ちしております(*´∀`*)
ただいまセッションリニューアル準備中です
近日中に再開いたします

クリックお願いいたします