私は、自分を悩ますいろんな出来事・人間関係などにぶつかるたびに、
自分の価値を考えたり、自分と向き合い、悩み事に取り組んできましたが、
すべてが良い結果に結びついています。
結果がだいぶ経ってから現れることもありますが、
それでもどれもが、自分を良い方向に変容させるきっかけをもらいました。
自分で仕事を始めて約1年半経ちましたが、
仕事をすればするほど、新しいチャレンジをすればするほど、
自己価値観が高まっています。
このままの私に対する、自己価値観です。
私には価値がある。
これが、今の私だ、これで、大丈夫なんだ、という感覚。
思うに、自分への価値を感じたい人、
そして自己肯定感を増やしたい人は、
どんどんやりたいことにチャレンジしていけばいいと思います。
新しいこと、知らないことに挑戦するのは怖いですよ。
失敗したらどうしようとか思ったりもします。
でも、始めてみないとわからないし、
始めることで、前に進むことで、自己価値観が高まるかもしれないなら、
やってみたいと思いませんか?
くすぶっていたり、動けない時もあります。
自分が情けなく感じる時だってあるでしょう。
私もありましたよ。
これからだってあるかもしれない。
でも、悶々とするくらいなら、できることから、手を伸ばせるところまで
やってみればいいと思います。
ムリならやめたっていい。休止してもいい。
それを許すのも自分です。
休息をとって、自分を潤したら、
新しいこと、やりたいことにチャレンジしていきましょう。
自分にはできる!と根拠がなくても思うことで、
ますますできることが増えますよ。
自信がなくても、始めて、進めるうちに、
自信みたいなものが、ついてくるのです。
やらなければ、いつまでたっても自信は生まれないのです。