口に出さなくても、
誰かと比べて凹んだり、
なんで自分はこうなんだろう・・・なんて思ったり、
そんな気持ちになったことがない人はいないと思います。
でも、よくよく考えてみると、
誰かと比べているということは、
自分が本当はなにを望んでいて、どこに向かっているのか、
自分ではわかっていない、ということなんですよね。
自分が、こうなりたい!こんな自分になりたい!!
というものがあれば、
誰かはそこに存在しないと思うのです。
で、最初から○○さんみたいになりたい!のであれば、
目標なわけだから、比べたりしない。
凹んだりもしないですよね。
あの人は私の先を行っていて当然、なわけですから。
誰かと比べて落ち込むときは、
自分が本当はどうしたいのか、
自分のことを見てあげるのを忘れている時です。
自分がどうなりたいかってこと、うっかり忘れることもあるでしょう。
人と比べて落ち込んだときが、
まさに自分自身の幸せやなりたい状態を思い直す時です。
思い直して前を向ければ、
人と比べて落ち込むことも、ちっともムダじゃなくなりますよね(^O^)ワーイ

クリックしてくださるととてもうれしいです