昨日の記事
あなたを思えるのは、あなたがいちばん
に、ちらっと妥協について書いたのですが、年いったから、妥協して結婚するって人ばかりじゃないですよね。
じゅうぶん若くても、アセって結婚する人は多いと思います。
不安からですよね。
こどもが産めなくなると困るとか、
今の生活に不満があるとか、
この相手を逃したら、もう出会いがないんじゃないか、とかね。
でも、妥協して結婚して、それまでよりもっと幸せを感じられるようになったら、
とっても素敵なことだと思います。
本当に好きな人と結婚しても、それほどでもなく結婚しても
どちらにしても、良好なパートナーシップはお互いの努力と意識で成り立つので、
本人たち次第です。
私は妥協して結婚する気が1ミリもなかった、というより
好きになれずに苦しんで、結婚を選択しなかったです。
なぜこの人(お見合い相手とか)のこと好きになれないんだろうと、自分を責めたりしてね。
相手を好きになれないのは自分が悪いんじゃないですからね。
今、自分を責めてる人は、ホントやめてくださいね。
私は、妥協して結婚するのが悪いとは、まったく思ってないですよ!
本人がいいならそれでなにも問題ないです。
正直他人の選択に興味がない。
ただ、妥協しなくても、
一生結婚できないんじゃないかと心配しなくても、
大丈夫ですよ、と言いたい。
不安になる気持ちもわかる。
私もそうだったので。
でも、不安って、自分で不安になることを選んでいるんです。
それに気付いてない人が多いけど。
不安にさせられているわけではないんです。
自分で不安になりたくてなっています。
自分で選んでます。
不安を感じやすい人は、不安ではなく、まずは、
今ここに生きている幸せと、安心感を感じて欲しいです。
そして、(大半の人が)自分の好きな人と結婚できる自由
を持てる国&時代に生まれた自分を、幸せだと理解してください。
あなたは本当に好きな人と結婚できるのです。
選ぶのは、自分です。

クリックしてくださるととてもうれしいです