こんにちは!Luluです。

 

ご訪問いただき、ありがとうございます(*^^*)

 

いつもいいねや、フォロー

とても嬉しく思っています(´∀`)

どうもありがとうございます…ビックリマーク

 

8歳娘ぴの と 6歳息子R太郎の

のんびりした日常を描いていますキラキラ

 

 

 

今日は小学校の集団登校にまつわるお話を書こうと思いますビックリマーク

 

 

私が小学生の頃は、集団登校をしたことがなく…

子どもがそれをするのが新鮮&ちょっと心配でした。

 

神奈川県は集団登校の学校が多いのだろうか…

 

日本全国…地域によって登校の仕方が違うのかな?

なんだか不思議な気がします。

 

 

 

息子が小1になるタイミングで

集団登校の親班長

に立候補した私。

 

親班長は朝、集合場所に出向き

子どもの人数を確認後、送り出します。

 

新年度の始まりは一ヶ月間

学校まで付き添いするという仕事があります。

 

 

地味に大変な役割ですが、いつか回ってくるだろうと考え、R太郎の入学を期にやることにしました。

ついでに小3娘に「子ども副班長」をやってもらいました。

副班長さんは1番後ろについて、皆を見守るように歩きます。

 

 

今年度はコロナウイルスの影響により、4月、5月が休校だったので、6月からのスタートとなりました。

 

 

やっと集団登校も始まるなあ…と思い、

 

 

一年生たちは上手に歩けるかな〜

と一緒に登校しながら見守りました。

 

一年生5人入ったのでちょっと大変そうです。

去年は0人だったのに!

 

1番心配なのはやはり息子…

 

 

↓↓↓

 

 

 

どんどん空く前のスキマ。

 

 

案の定……滝汗滝汗

 

 

一年生あるあるなのかもしれませんが…

 

 

他の子は遅れずにけっこうしっかり

歩いてくれるのだけど…

 

 

 

後ろの一年生の女の子が…

 

 

 

押してくれました!!笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

でもまたすぐに……

 

 

詰!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R太郎の歩き方が気に入らなくて

イライラが止まらない様子です。笑

 

 

 

あんまり朝からイライラさせるのも

かわいそうだなと思い…

 

 

 

順番を変えて

R太郎の後ろを副班長さんに頼むことにしました。

 

 

 

 

詰!!!

 

 

 

 

 

避!!!!!

 

 

待って!!!

 

置いて行くんじゃない〜〜

 

 

 

 

 

 

そして…

6月からまる二ヶ月経っても

この状況は変わらないのでした…

 

もともと歩くのがニガテなR太郎。

「もうちょっと早く歩こう!!」

と口を酸っぱくして言い続けましたが

ヤル気もあまり出ない様子で改善されません…

 

そして…

 

2学期も一緒に登校することになりそうな

予感の母なのでした…笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

●3年前のあの頃は…

こんなに弟の面倒を見ていたのに笑い泣き↓↓↓

 

音符こちらの記事もどうぞ流れ星

 

うがいをしない息子にキレまくりの母を見た5歳娘は…