03月11日(月) 茶道の研究会 | 2021年3月5日から始めた日記

2021年3月5日から始めた日記

記録のために開設したブログなので、見ないで下さい。(^-^;

深夜に うとうとしながら食べる癖があるので、
食べ過ぎ防止のために
毎日食べたものを書いて行くことにした。
目標の体重は 62kg
快適な体重は 57kg
理想の体重は 54kg

2024年03月11日(月)

 

晴れ

体重 69.3kg 

 

0900 テレビ、ネット。

0930 起床

 

1010 野菜生活2本(緑と紫)

 

1020 日光浴をするクローブ

 

1020

 

1020 家に入る?

 

1033発 関内駅北口行きのバスに乗る。

 

バス停 横浜橋から関内駅寄りに 

邦楽の店「志づか堂」があることを確認する。 

 

1117 羽衣町でバスを降りる。

 

1117 関内駅北口

 

1123 関内駅のホーム

 

1124

 

1120発大船行きの電車が 5分遅れで到着する。

1124

 

1134

磯子駅に到着する。

 

1134

 

1137 磯子駅から

 

1142 磯子区総合庁舎

 

1142

 

1142 第2回日展「夢」

 

1207 磯子公会堂

 

磯子公会堂で開催される

裏千家横浜支部の総会と研究会に出席する。

 

光穂さん、望月さんに会う。

 

市村さんは 総会後の研究会の時間1330に来たら

入れて貰えず。

20人位は 研究会の時間に合わせて来られた。

午前中は 外せない用事がある人も居るだろうし

頑なに入れなかったのは違うと思う。

 

本日の講師は 45歳の大内宗哲先生。

説明は丁寧で 優しい先生だった。

いつまでも 優しい先生で居て下さい。

 

研究会の科目は

真之炭

大円之真

台子にて薄茶

 

1548 本日の菓子

 

1548

 

研究会を終えて外に出る。

帰りも同じルートで帰る。

 

1556

 

1556

 

1556

 

1556

 

磯子駅から関内駅へ電車移動する。

 

1620 関内駅北口発のバスに乗る。

平日のため空いていて 余裕で座れた。

 

1704 セブンイレブン 2782円

 

帰宅後

野菜生活2本

はちみつスティックパン2本

つぶグミ1袋半

 

1946 夕食はセブンイレブンのミニ弁当

 

赤ワイン

エビマヨ

レタス

キャベツの千切り1袋

茹で卵2個

 

柿ピー

つぶグミ2分の1袋

福ちゃんママから貰った柿の種チョコレート2個

 

2330 コーラック1錠、水。

 

0100 就寝

 

★宇和島のベルさんから春の便りが届いた。

 

タイトル「宇和島は春です」

 

杏の花だった。

後方に宇和島城の天守閣が見える。