ALOHAやしの木
ハワイアンリトミック☆lulu lima
インストラクターのmariですウインク
ブログにご訪問いただき、ありがとうございますハート

上戸田地域交流センターあいパルの第2回目レッスンが9月19日(火)にありました。体調不良の子どもたちが多い中、あいパルっ子たちは元気いっぱいでしたよ!!

今回のレッスンは、シフォンスカーフ遊びを取り入れました。
一番バッターはベビーAクラス

みんなのお顔が近くなったり遠くなったりママと一緒にサークルダンスで笑顔のベビーちゃんでしたね目がハート

カラフルなシフォンスカーフが出てきたぞ流れ星

透けているから被っても安心だよね。ゆらゆら、ひらひら綺麗になびいてましたうずまき

ポンポンダンスにも挑戦キラキラお片付けもママと一緒にやります。繰り返しが大切な幼少期です。

ハイハイでパラバルーンの中に入る子、みーつけた👀ベビーちゃんたちはパラバルーンを目でしっかりと追っていましたよハートのバルーン


2番バッターはキッズBクラスです。

広いお部屋をロケットになって飛びました🚀ママたちも一緒に楽しんじゃうダンスTIMEですルンルン

ひらひらスカーフが出てきたよー。しっかりとmizuho先生のお話しを聞いて…みんな取りにこられました拍手

キッズクラスのお友だちには、楽器の扱い方をお話ししてから渡しました。次から次へとレッスンが進んでいきます。だから、子どもたちは飽きることなく、キラキラした目でハワイアンリトミックを楽しんでくれますラブ

最後はみんなで『さよならALOHA』

輪の中に入ってなくてもいいんです。子どもたちの『今』の気持ちを大切に見守っています。離れてても笑顔でALOHA〜🤙🏼ってしてくれているのですラブ


3番バッターは異年齢Cクラス

0歳〜3歳の子どもがいる異年齢クラスは、お兄ちゃんたちが小さなお友だちの分までお片付けをしてくれるのですキラキラ

mizuho先生の掛け声に合わせて『1.2.3ぽーん上矢印💨』

どの色にしようかな?

マラカス🪇で秋のお歌栗を歌いました。お山からたくさんどんぐりがコロコロ転がってきたねくるくる


あいパルハワイアンリトミックにご参加くださった皆さん!ありがとうございましたラブラブ第3回目レッスンは10月3日(火)です。次回は秋の簡単な製作をやりますよー。何を作るのかな?楽しみにしていてくださいね。元気にお会いしましょう飛び出すハート


あいパルで出会えた親子さん

ALOHAの楽しい時間に感謝キラキラ


MAHALO🌈