ALOHAやしの木

ハワイアンリトミック☆Lulu Lima
インストラクターのMariですウインク

ブログにご訪問頂きありがとうございますハート

Wednesday
中央区総合スポーツセンター親子ハワイアンリトミックday音符
キッズBクラス&ベビーBクラスもミニ発表会やりましたよ!
Bクラスのミニ発表会はどんな風になるかな?とYumiko先生と朝からウキウキワクワクしながらレッスンの支度をしていました。
さぁー!今日もみんなでハワイアンリトミックをたのしんじゃおー爆笑
ベビーBクラスのミニ発表会の様子

《キッズBクラス》
おはよー!と元気いっぱい挨拶タッチをしてくれるお友だち。自分で好きな色のハワイアンな衣装やレイを選ぶお友だちもいますよハイビスカス
レッスン前や後のママ達同士の会話もとても楽しそうです。一緒に子育てあるある話をしたりね。色々な話を聞くとなんだか自分だけじゃないんだ!って少し肩の力が抜けたりしますよね!そんなママ達との交流も楽しみの一つです。

お名前呼びのタンバリンを大公開キラキラ
ミニ発表会スタート!
先生の汽車に乗って出発!!
さぁー!みんなでママ達にダンスを見せてあげようねラブラブ
自分の好きな場所で踊っているお友だちもいましたよ!
我が子を見守るママ達の優しい眼差しラブいつもと違うダンスタイムだったけど、みんな元気いっぱい踊れたね拍手
ウクレレに興味津々👀触りたくて弾きたくて…積極的に前に出てきてくれました。お友だちとマラカスを楽しむお友だち。広い道場を使ってお散歩リトミックルンルン
歩くリズム、ゆっくりのリズム、速いリズム、とっても上手にできました拍手

《ベビーBクラス》
歩けるようになったお友だちが増えたベビーBクラス。動きがキッズよりになってきていますね。
このクラスが目に見えて、1番成長がぐーんとわかるかもしれません。
ふれあい遊びもママ達と一緒に笑顔で楽しんでくれています。

先生のウクレレに興味を持ったお友だち。この時期の子ども達は好奇心旺盛ですので、危険がない限り色々なモノに触らせてあげましょうね。

お名前呼びのタンバリンも自分で叩きにきてくれるお友だちも増えましたよ。

みんな、とっても上手だよ拍手

ミニ発表会スタートでーす!
クラスを半分ずつ分けて見せ合いっこ!ベビーBクラスはポンポンダンスも踊りましたよ音符

ママも子ども達も終始ニコニコ笑顔で楽しい時間が過ごせたミニ発表会でしたよ。

ハワイアンリトミックってみーんなを笑顔にまーるくしてくれて本当に素敵だなぁと思いました。
Lulu Lima(ルールーリマ)
ハワイ語で握手
親子、お友だち、先生、地域の人、隣にいる人…みんなで手を取り合ってまぁーるい、そんな世の中って素敵じゃないキラキラ
困っている人がいたら優しく手を差し伸べてあげる環境、輪から誰かを弾くのではなく他人を否定するのでなく、その人を受け入れる認め合う環境がベストだと私は思っています。
…だから、Lulu  Lima(握手🤝)
これからもたくさんの親子さんとハワイアンリトミックまぁーるい輪を作っていけるように頑張ります!!

今期(1〜3月期)中央区総合スポーツセンター親子ハワイアンリトミックは、A&Bクラスとも次回が最終回レッスンです。みなさん、元気にお会いしましょうねウインク
そして、4月からスタートする次期の募集が始まっています。
おハガキにてのお申し込みになります。詳しくは中央区総合スポーツセンターのHP→こちら☆をご覧ください。
たくさんの親子さんとの出会いを楽しみにしておりますラブラブ

ALOHAの楽しい時間に感謝ですキラキラ

MAHALOハイビスカス