ALOHA

ハワイアンリトミック☆Lulu Lima
インストラクターのmariです

ブログにご訪問頂きありがとうございます

今日は足立区舎人地域学習センターさんでのベビーハワイアンリトミック今期第2回目レッスンでした。
朝、雨が降っていたかと思ったら…いつのまにか雪❄️になっていました

小さな子どもとの外出って荷物もたくさんあって大変ですよね
それに雨の日なんてもっと大変




みなさんが来る頃には雪&雨が止んでればいいのにぁ〜と思いながら、私も舎人センターに向かいました。
雪から小雨になり足元の悪い中みなさん、ベビーハワイアンリトミックに来て下さいました。
ありがとうございました

あんよが上手になってきているお友だちは、お部屋の中をあちらこちら
ガーランドを指差してニコ
ハワイアンリトミックの飾りを指差してニコ
歩くのが楽しい時期ですもんね。そして色々なものに反応してくれましたよ!



今日は大きい小さいをママと一緒に表現してみました。
大きい太鼓はママの高い高い、小さい太鼓はママの膝でトントンリズム打ち♪ママ達は腕がプルプル
だったけど…みんなはキャッキャ楽しんでいましたよ


タンバリンを叩いたり、ウクレレを弾いてみたり、マラカスをシャカシャカ

そして、ベビークラスのお友だちもお片付けが出来るようになりましたよ

パラバルーンでは、ボールを乗せてゆ〜らゆらゆ〜らゆらあっちにいったり、こっちにいったりベビークラスにはちょっと難しかったけど、ママ達が協力をしてくれて楽しめました。
ママ達!ありがとうございました

外は寒く雪❄️雨☂️だったけど
ベビーハワイアンリトミックのお部屋は
AクラスもBクラスもほんわか笑顔あり
心も体もあったまる時間でした。
次回は3/8、第3回目レッスンです。
元気にお会いしましょうね

ALOHAな時間に感謝です

MAHALO
