初めて交流企画に参加しています!!!

 

 共通の世界観に合わせてキャラクターを作り、他の参加者さんが作ったキャラクターと仲良くなったり敵対したりしながら物語を進めていく。そんな企画にずっと憧れていました。私も自分の好みを詰め込んだキャラクターを作りたい、そのキャラクターで他のキャラクターと交流してみたい。小説を書くのとは違った楽しさが絶対あるはずだとずっと思っていました。

 でも、参加するにあたっていくつか壁がありました。

 

 まず第一に、絵が描けない。キャラクターシートに載せる立ち絵はもちろん、ちょっとした紹介イラストや気になったキャラクターとのコラボイラストなんかも描けません。そもそも自キャラを紹介できないのにどう参加しろと……?という大きすぎる壁があります。

 それでも「字書きさん歓迎!文字のみのキャラシOK」としてくれている企画もあります。ここで立ちはだかるのが第二の壁――私、めちゃくちゃ遅筆なんです。SSを書くのにだいたい2日、2000字程度の小話であれば2~5日、3000字を超えるとネタが思い浮かんでから書き上げるまでに1週間以上かかります。これじゃ交流にならない!!

 

 そこで今回は、「交流要素もたくさん作れるけどソロでも遊べる」という構成の企画に立ち上げ直後から参加してみました。さっさとキャラクター設定を作り、文字のみで参加することを表明し、設定のスクショを投下! Discordサーバーにも早めに参加してそこでも文字のみであること、セリフ集やSSを投稿するつもりでいることを表明しました。

 さっさと動き出したおかげか今のところトラブルもなく、既にできることを表明しているおかげもあって「私に絡んできてくれるのは文字だけ&遅筆でも許してくださる方のはず」と思えるので安心して構えていられます。そして、自分のペースでキャラクターの詳細を詰めながら「この方が作ったこのキャラクターとはどう関わりそうかな?」と想像するのがとても楽しいです。

 

 今は二人分のキャラクターシートと一人分のセリフ集ができており、自キャラを増やすか関係構築に挑戦してみるか考え中です。相手への礼儀と敬意を忘れずに楽しんでいきたいです!