今日は残業を遅くまでして帰ってきました。

バスも遅めなので乗客も降りる頃には

こんな感じでガラガラでした。

 

 

昨日は悲しいお別れをしました。

この子は口蓋裂で喉の奥の上顎のところが

あいていて、その分、飲むものや食べ物が

鼻の方から気道の方にいってしまい、

それが肺に行くと肺炎などを起こし亡くなって

しまう可能性がある子でした。

そのため、ミルクを口から飲ませるのは危険なので

口からカテーテルを入れてシリンジでミルクを

与えるということが必要でした。

それでも3ヶ月ぐらい成長したら

手術で処置が可能なので、なんとかそれまで

肺炎などにならないように気をつけながら

ミルクを2時間おきに与えてました。

成長していけば、流動食をカテーテルで

胃に入れる事になりますし、自分で動くようになっても

他の子のように水を自分で飲んだら肺炎の可能性が

あるため、水も定期的に与えると言うことが必要となります。

他のワンやベビーのお世話と共にそれを続けるのは

大変な事ですが、それでもこの子を育てて、

手術をして、幸せな家庭に行って愛情いっぱいに

幸せな人生を送るのを楽しみにしてました。

 

ですが、少しづつ、その子の呼吸の仕方や

胃に入れてあとのお腹の膨らみなどに違和感を

感じてました。

それでもそう思いたくないので大丈夫と信じていましたが、

やはり最終的にはその違和感は的中し、

こういったことになってしまいました。

最後は2匹の兄妹のお世話をしていたママワンが

飛び出できて、その子の事を匂いを嗅いでペロペロしてました。

やはりわかるのですね。

 

以前は娘に可愛がられていた子だそうで、

どおりで娘も最初から、なんとかこの子をと一生懸命面倒を

見てくれていたわけです。

縁は円が描くのですね。

 

自分も一生懸命な姿や、カテーテルを入れられるのも

頑張って耐えている姿を見ていて、自分と重ね合わせるような

気持ちがあり、なんとかと思いましたが力及ばずでした。

 

明日の朝まではうちにいるようです。

今晩もいっぱい話しかけてあげたいと思います。

 

今朝の通勤時は、天気は悪いものの、

こんな風景を見ながら、気持ちをリセットして仕事に行くことができました。

 

昨日、寝不足なので、今日はそろそろ寝ることにします。

いつもありがとうございます。