皆様こんばんは

 

全国的に冷え込んでますね。

北日本では雪が降っているようで、

12月に入り本格的な冬となってきました。

 

いよいよ明日は3度目のBCGです。

明日は、初めて注入後に家に帰り、家で排尿しようと考えてます。

回を重ねるごとに副作用も大きくなるという方が多いですが、

前回程度であって欲しいと祈りながら、明日も頑張ります。

 


昔は目が良すぎるぐらいと言われていて、眼鏡とは縁がなかったのですが
少しづつ老眼が入ってきて、メガネを買うもののかけなれていないため
ほとんど使わなかったのですが、
今の仕事になってから、着実に目が悪くなり、
最近は老眼だけでなく、乱視も入ってきました。
そのため、前に作って使っていた眼鏡も少し見づらくなってきたので
先日作り変えたのです。
手前は遠近、後ろは近近の眼鏡です。
 
遠近は普段使い、乱視が入っていたり目が悪くなっているのに
裸眼でいると、無理に焦点を合わせようとして、ますます悪くなるとの事で
作ってみました。

そして近近は、仕事用で手元の資料とPCの画面の距離に合わせて

作りました。

 

 
・・・が、出来上がってきても、
乱視の部分がうまくあっていないのか、歪んで見えて焦点もあいません。
そんなこんなで週末にでもレンズを変えてもらいに行ってきます。
眼鏡を作った日は仕事で目を酷使した後だったので、
その影響もあったのかもしれません。
遠近と乱視などの歪みを全体的にあわせていくのは難しいのかもしれないですね。
ピタッと来る眼鏡になりますように。