第4回目の参加者は15名。
皆さん思い思いの『けん玉』
を楽しんでます!
前回から来てくださっている親子さんも
楽しく続けられてそうで嬉しいです!!
お兄ちゃんは準初段!
弟君も5級合格!!
2人揃って順調に上手くなってます、
ものすごいペースで(笑)
他にも昇級者出てますが、、、
基本的には、、なんでも有りで
ゆる〜くやってます(笑)
今回は、高嶋先生も参加!
お孫さんが第8回けん玉和マラソン7の
ジュニア部門優勝との事!!
代理で藤原一生賞のトロフィー授与
させて頂きました。
高嶋先生はうちの子達もお世話になった
野寺小学校に、けん玉を根付かせた方!
不思議なご縁です。
そして今日はもう一方、
練馬界隈では知らない方がいないという(笑)
『もしかめおじさん』
も参加してくださいました!!
流石の安定もしかめが間近で見られました!
そうそう、
いつも杖をついて歩いてらっしゃるお父様
今日は杖なしで大皿ジャンプ?!
そのまま歩行も!!
凄い。
皆さん、それぞれのペースで、
それぞれの楽しみが発見できるのも
けん玉の良いところ!!
次回開催は6月12日に決まりました。
栗原公民館の軽体育室で
いつも通り『午後2』枠(16:00〜17:00)
の開催です。
新座市栗原公民館のホームページ
☆楽々スポーツけん玉サークル栗原☆
毎月1回日曜日に不定期開催
参加費は お一人¥300
※ご家族は2人目からプラス¥100
(3人家族なら合計¥500です)
参加ご希望の方は事前に
kendama.nkk@gmail.com
までご連絡ください。