初ナット整形…擦り合わせももう大丈夫。 | あせらず あわてず あきらめず

あせらず あわてず あきらめず

人の繋がりを大切に、皆が笑顔になれる事を広げてゆきたい。。。

日常のちょっとした事を中心に好き勝手に書くブログです。
けん玉の事、
lukefujiwara関連、ペダルボードやミュージックマンLukeモデル等楽器関係に関してもたまーに書きます。

誰にも教わってない割には…
なかなかではないか?!

{7BFF3112-9652-4F15-82A5-BFEDDC76E245:01}



トラスロッドの頭も、
半舐めだったので削って綺麗に。
{80AF4C42-CD9F-4B6C-B012-0192E5946276:01}


結構回ってたので…

ワッシャーかまそうとしたら合うのが無い


、、、ので作ってみる。
{7E695544-5C81-469B-8323-6F44E52445F8:01}


4本目の擦り合わせ。
{285FE46B-285B-4ABF-9EB2-1C3768D2728A:01}

こっちも良い感じに仕上がった!
{BDDBD32B-32ED-481A-AB18-A0D477F42FE0:01}
擦り合わせも見よう見まねにしては、

かなり良い感じでいけてると思う。


もしかしてセンスあるのかもな(笑)




そして、ナット溝綺麗にして、、、
{3E8AD890-B12A-4B33-8947-35D9E8714A38:01}

初のナット整形に挑戦だ。


何てったって元々付いてたナットが…
{33FEC9FC-86E8-4C01-833B-814D9803CE61:01}
木でできてたからビックリ?!

これじゃ無理でしょ(笑)


大まかなサイズに切って、、
{4850E5D4-3C93-48C8-ACA5-15C4058CB4CB:01}

削る。
{9FD5208B-8477-4F1B-AEF9-E770D4E291DB:01}

で、こんな感じに。
{BCD730A0-4AD7-441A-92AD-2037E74A78C7:01}

溝切りヤスリ買う予算が無いので、、、


ここまででこの子は暫く休憩(笑)


先に他の子達を仕上げにかかろう。