今回のボード製作にあたり、
お客様からの要望に、、
唯一お答えできなかった事がある。
ボードは完成したが、、、
心残りは正直隠せません。
いろいろ調べたけども、
私の浅い知識じゃどうにも、、
何人かのエンジニアさんにも相談。
そして、昨日突然?!
大阪のあるエンジニアさんから電話
で、今日届いた?!!
※これから現場検証に入るので(笑)名称はオフレコとさせていただきます
エフェクターマニアなあなたなら、
デザインですぐ分かりますよね?
何処のか(笑)
バッファや、、
チューナーに刺すやつ(笑)
最近は小型シリーズで露出が増えてる
Neotenic Soundの特徴的なデザイン!
Effectornics Engineeringの山中さん、
ご協力ありがとうございます!!
私が、楽器店に勤めていた時にも、
このテーマに悩んでるお客さん、、
凄く多かった。
でも、当時どの製品も、、、
明確な返答無し的な曖昧な売り方。
今回は…
lukefujiwara pedalboard仕様で!
コレは意味がわかったら
欲しいギタリスト多いですよ!!
まだしばらくオフレコ進行ですが、
現場検証の依頼が行ったら、、
是非お付き合いお願いします!!
lukefujiwara