兎に角やってみる?! | あせらず あわてず あきらめず

あせらず あわてず あきらめず

人の繋がりを大切に、皆が笑顔になれる事を広げてゆきたい。。。

日常のちょっとした事を中心に好き勝手に書くブログです。
けん玉の事、
lukefujiwara関連、ペダルボードやミュージックマンLukeモデル等楽器関係に関してもたまーに書きます。


フレットの減りが気になってたので

フレットレベラーってのを{7B928082-84FE-4662-9698-9B4BB8319E1B:01}
買ってみた。

このヤスリは持ってたので、

{CC7C7B83-5F77-4D33-B858-A8A8F3E3FF75:01}

擦り合わせに挑戦してみた。

ついでにナットも形整えて…
{35DCD041-D272-4A3F-9717-A7CAB250F43D:01}

研磨して、、、
{3C986753-96AD-45BD-94E7-F94700D9588E:01}


フレットは凹なくして山作り直し、
{A2C7554C-4C79-4CC8-A7AB-9FCF5A0DBCCB:01}
ひたすら磨く(笑)

番手を細かくして、、、
{ED072D9C-44AF-4F90-B621-E780E5096B14:01}
やはりひたすら磨く(笑)

そして、、最後の仕上げは、、、
{D31856D6-745F-4848-85D8-3E1E8C21AB64:01}
ヤマハのピアノコンパウンド!!

私はフレット磨きもコレです。
{67E0F2DE-30ED-4029-8F7A-AFB8CEE88119:01}
ピッカピカに!!

さて組んで見よ。
{FA3A7BF2-9C46-42F1-A7E1-C7536F356499:01}
ボディも、少しツヤが落ちて、、


良い雰囲気になった!!