分からなかった(笑)
ちょっとした話題になってた新製品。
strymon DECO!!
今みたいにエフェクターが無かった頃に
2台のオープンリールデッキを駆使して、
エンジニアさん達が苦労して作っていた
エフェクト効果を再現できるらしい!
いや~、何が良いって?
この色!!
画像で見るより実物の輝き感が良い!
先ず見た目にやられてしまいました(笑)
お客様のオーダー分で最初の1個が
入ってきたので、、、
一応サウンドチェックをしてみた。
今までのアナログ、ヴィンテージ系の
エコーマシンとかと全然違います。
右側がモジュレーションや
エコー効果に関するツマミ??
最初何だか分からず...
LAGってツマミを12時以上にしたら
「あっ、エコーかかった!!」
個人的に左側の回路が好き!
テープでのドライブ。
コンプレッションと歪みの感じが独特で。
SATURATION、いいね!!
この音、どう言い表そうか?!
これだな!
ERDINGER
ドイツで10月のお祭りの時だけ飲める!
爽やかだけど、しっかり味がある!
んっ?逆か(笑)