中国の先見性 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


実は世界に緑が戻っている

サハラ砂漠はこの30年間で8%小さくなった


じわじわではあるが緑化のトレンドは上がっている


研究者によるとこの20年間で10%緑化が進んだらしい


かなり前からアフリカの農業に投資している中国


影響力はほぼ全域に及ぶ


そしてアフリカに供給する中国の新型コロナワクチンのおかげで、アフリカと中国の関係はより強固なものになる

なんせ命の恩人ですから


アメリカとその同盟国は1日に46発の爆弾を世界のどこかに落としている(2001年以来20年間)

もちろんリビアやソマリア、イエメンなどアフリカも含まれる


恐ろしいことにアメリカは建国以来その93%の期間は戦争をしている

アフリカは中国を選ぶのが当然の帰結だろう

一帯一路

アメリカの出番がない

だから21世紀は中国の時代


#一帯一路
#緑化
#新型コロナウイルス