
バリュエーションがITバブルのテリトリーに到達した

2000年は歴史的なハイパーバブル
そこに今回は到達した
いいことではない

株価と利益の乖離も2000年と同じだ

流動性を確保するためにニューヨーク連銀は年末年始に1日5000億ドルを投入すると決めた
もうクレイジーすぎて言葉がない

この調子だと来年の半ばにもバランスシートがQT前を超える
それでもFRBはQEと呼ばない
名前などどうでもいい

ETFのようなパッシブ投資
ヘッジファンドのアクティブ投資よりも利益を出す
つまりみんなそこに集中する
どうなるか?
流動性が枯渇する
連銀のお金は流動性そのもの
それがないのが大問題
景気刺激策でもなんでもなく、介入なしでは持たないマーケット
だから終わり方が悪くなるのは見えている
#バブル #RepoMarket #ETF #バフェットインディケーター