カリフォルニア高速鉄道 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


カリフォルニアで高速鉄道の工事が始まっている
サンフランシスコとロサンゼルスを時速350km、二時間半で結びたいらしい

しかし1マイルに1億5000万ドルのコストがかかるらしい
そして権利関係がややこしく時間がかかっている

中国は29000キロの鉄道網を20年で完成させた
土地は全部国のものだからだ
そこが全然違う


カリフォルニアは大きい
面積は日本全体よりも広い


全国的に鉄道網を敷くにはかなりのお金と時間がかかる
広すぎる


その中でサンフランシスコとロサンゼルスは距離が約600キロと高速鉄道に適した距離で、しかも大都市圏だ
東京・新大阪のように使えると思う


全国的な鉄道網を35年かけて作る計画があるらしいが、それはかなり厳しい道のり

なぜ高速鉄道が発達しなかったのか?
それはゼネラルモーターやファイヤーストーンなどのロビー活動でとにかく車優先の社会が作られたからだ
もちろん広いのもある
でもエコで言えば鉄道が勝つ
鉄道が伸びるのか?
車が勝つのか?



#カリフォルニア高速鉄道 #ロビー活動