パールハーバー イベント | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


なぜパールハーバーの攻撃があったかと言うと
アメリカがオイルの蛇口を閉めたからだ


日本はオイル不足でままならなくなった
そして暴発してしまった
これがパールハーバー


ベネズエラでもパールハーバー的なイベントを起こそうとしている
アメリカは経済制裁でオイル収入を絶とうとしている
これはベネズエラの暴発を待っている


そしてイラン
ペルシャ湾に次々と戦艦を送り込む


空母リンカーンも間もなく到着する
イランはトランプは破滅的な戦争につながる危険なゲームをしていると警告する

ここでもアメリカはパールハーバーを待っている

イランに制裁してオイル収入を絶とうとしている


中東に12万人規模の派兵をするという報道を「フェイクニュースだと思う」←「思う」
最高司令官ならフェイクニュースだ!←断定で良くないか?
たまたまそう言ったのか?

イスラエルは打倒イランに燃えている
ボルトンもここ20年ぐらいイランを先制攻撃と言い続けている

そして来年は大統領選挙
トランプが再選されるかどうかは選挙をしないと分からない
民主党の大統領になるかもしれない
トランプほど親イスラエルの大統領は過去にいなかった
だからネタニヤフに残された時間はあと1年だ
だからイランとの戦争はかなりの確率でありそうだと思う

パールハーバーを待っている


#パールハーバー #ベネズエラ #イラン #Falseflag #トランプ #ボルトン