天然ガス自動車 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


ドイツが力を入れている天然ガス自動車


クリーン
ガソリンより40%安い
2025年までに100万台の普及を目指す

そもそも電気自動車は結局リチウム電池の製造過程において大量の二酸化炭素を発生させるので、全くエコではない

こちらのほうが現実的にエコだと思う


イランへの経済制裁による原油の輸入禁止
日本はそれを免除されていたが、来月から禁止になるらしい
日本は5%の原油をイランから輸入している
供給がタイトになるので原油は一気に値上がりしてきた

アメリカにそれをコントロールされるのがそもそもおかしい
日本のエネルギー政策は自国で決めるべきだ


やはりここはロシアからのパイプラインに期待する

もし有事で中東からのシーレーンが絶たれてもなんとか生き延びることができそう

アメリカは今後衰退すると思う
次は中国とロシアが強いだろう


ロシアと中国は独自のインターネットを構築しているらしい


来年には95%をカバー出来ると言う

脱アメリカ
脱アメリカドル
脱ワールドワイドウェブ


#天然ガス自動車 #イラン #原油 #インターネット