
マクドナルドがドライブスルーにAIを導入するらしい
そして何ができるのか?

天候や気温、地域のイベント、他店の混み具合、渋滞、今人気の商品、などなどを考慮して注文を最適化してくれるらしい
つまり注文ごとにメニューが変わると言っていい

イスラエルのダイナミックイールドという新興企業が作ったシステムだ
なんでもIT関連はイスラエルだ
だから影響力がある
しかも車のナンバープレートからオススメしてくれるらしい
それを記録しているということ
この車はいつもビッグマックを買うからメニューにのせようとメニューを最適化する
だから売り上げ増が期待できる
しかし本当にナンバープレートだけなのか?
顔も記録していないのか?

大阪メトロは顔認証を導入するらしい
絶対に顔を登録したくない
そんな情報を集めて全国的に国民が管理されるようになりそうだ
それが今の中国のやっているソーシャルクレジットシステムだ
全国に監視カメラが30億台

そしてマイクロチップを埋め込む人が増えている
便利だという
家の鍵も、電車も、買い物も、PCも、何でも埋め込み型のチップで出来ると言う
それは便利なのではない
国に管理されているのだ
今どこにいる、何を買った、何をPCでしている、それが全て監視されている
便利さの裏側に危険が潜んでいる
#マクドナルド #ドライブスルー #AI #マイクロチップ #監視社会