大谷翔平選手の同僚
アナハイムエンジェルスのトラウト選手
12年 4億3000万ドルの長期契約を結ぶ
金額では一番高いらしい
しかし気になるのはそこでなく期間
アメリカの本当のインフレ率は10%前後
2019年は8%の予想
このインフレ率では10年も経てば物価は2倍になる
つまり4億3000万ドルの価値が年々下がることになる
ドルの購買力は基本的に右肩下がり
FRBが1913年にできて、その時の1ドルの価値は97%失われて現在は3セントの価値しかない
100年ほどでほぼ全ての価値を失いつつある
これが長期契約の恐いところだと思う
10年以上の契約はかなりある
球団側から見ればお得なのだと思う
選手もそれなりの保証がされるのでこのような契約を結ぶのだろう
しかし遅かれ早かれドルのリザーブカレンシーとしての役目は終わるだろう
#ドルの購買力 #アナハイムエンジェルス #長期契約 #インフレ #FRB #MLB