地球が壊れていく | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


ニュージーランドの樹齢2500年の森の主の木が枯れる

家族を失ったようと言っている


アフリカの樹齢2000年のバオバブの木も枯れる

何かおかしくなっている


この30年でプエルトリコの98%の昆虫、ドイツの75%の羽あり昆虫がいなくなった

地球から毎日、そう毎日20の種がなくなっている

本当は何もかもが絶滅危惧種だ

日本人もそうだ
今の出生率を維持できても1750年で日本人は絶える
わりとすぐだ


Facebookのザッカーバーグはハワイのカウアイ島に東京ディズニーランド6個分の土地を買っていた


そしてさらに2個分の土地を買った

これはただの別荘地には見えない

地元の不動産屋が言うにはザッカーバーグの家族しか住まないと言う

農地・牧場、その他もろもろ使用人は住むだろう
しかしこの広大な土地はザッカーバーグが生き延びるためのシェルターのように見える

ここは大丈夫という土地を選んだのだと思う

彼は何かを知っているようだ

大きな気候変動があるのかもしれない



#気候変動 #ザッカーバーグ #バオバブ #種の保存