イランの石油 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


アメリカが核合意から撤退してイランと取引する国にも制裁すると脅していますが、抜けたのはアメリカだけなので、EUはイランの原油取引をドルからユーロにしようかと考えています。

経済制裁は結局アメリカにとって不利益です。

戦争屋ボルトンなどネオコンの力でしょうが、アメリカの進む道が輝かしいとは思えません。


そして制裁をしているうちに中国を利することになります。
いずれ中国の力がアメリカを上回ると(まずはGDPで)アメリカの影響力は恐ろしく低下するはずです。
日本のスタンスも変えなければならなくなるでしょう。


シリアのアサド大統領がロシアに向かっているようです。
どのようなことを話すかは分かりませんが、事実としてロシアとイランがシリアにいる法的な根拠はあります。
アメリカ軍は不法にシリア内に駐留しています。
いつ攻撃されても文句は言えません。


しかし国務長官ポンペイオ
我々が正しい!他のやつらが間違っている!
と無茶苦茶な主張です。
シリアにしろイスラエルにしろ今回のアメリカの決定が間違いです。

#イラン #ユーロ #EU #シリア #ポンペイオ